重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

itunes内で曲の順番を並び替えたいのですが、どうしても曲の50音順になってしまいます。
アルバムに収録されている順にするにはどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (3件)

私は面倒でも曲名右クリック→プロパティ→情報→名前で、


曲名の前に並べたい順に番号を振ってやります。
1曲名
2曲名
というように。

それからi-tunesのトップに戻って上段「名前」をクリックしてやります。

もっと簡単には、もし曲をパソコンのどこかのフォルダにまとめてダウンロード
しているのならそのフォルダ内で同様の名前の変更をしてやり、
i-tunesのファイル→フォルダを「ライブラリに追加」で、並べ替えたい通りに
並んだ曲をいっぺんに取り込むことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/27 17:27

通常はアルバムからそのまま入れたら順番になるはずですけど、何かが違うんでしょうねww



そんな場合は右クリックでプロパティを選択して情報のトラック番号を変えるといいはずです。

アルバム内に15曲あるとしたらアルバム内の上から順に1/15 2/15となっているはずですので、それの数字を変えると順番が変わります。

1番目に来るはずの曲が5/15だったら1/15にかえ、3番目に来るはずの曲だったら3/15にかえるといいですよ。
    • good
    • 0

ライブラリー画面は、表示項目をクリックすると、▼または▲が付き、その項目を基準に昇順/降順に切り替わります。



表示項目のバー上で、右クリックで表示する項目の表示/非表示を選択できますが、「アルバム」と表示された複数の項目を表示してみて、クリックして▲又は▼表示にしても、希望の並びにならない場合は、

左下の+ボタンから、新しいプレイリストを作成して、そちらに曲をドラッグ&ドロップしてやれば、曲がコピーされますから、このプレイリスト上で希望の表示にしたらいかがですか。

プレイリストでは、ドラッグしたら好きな並びに変更もできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!