
No.3
- 回答日時:
アフリカの大地溝帯の最深部が確か海抜-155mですね。
ある程度の広さがある地面となるとこれかもしれませんね。洞窟とかがありならもっと深いのがいくらでもあるでしょうけど・・・ちなみに人工的な穴でもよければ南アフリカのタウトナ金山ですね深さは3600m以上ありますから。
ただ、気圧は水圧ほど大きな変化はないでしょうね。大まかに言って10mで1hPaの変化ですから、3600mで360hPa大きくなったとして凡そ1.3気圧ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自公政権が決めた福島原発の汚染水海洋放出は海洋基本法第18条違反ですよ? 第十八条 国は、海洋が地球 9 2022/07/29 02:35
- 地球科学 チコちゃんがガセネタ 10 2023/07/20 19:25
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 大雨・洪水 台風や豪雨で家が浸水したりしてるけど、あれは海抜が低い地域だから浸水するの? 3 2023/06/05 23:19
- 地震・津波 津波の到達距離 2 2022/08/03 22:35
- 物理学 飛行機が飛べる理由 9 2023/07/26 17:10
- 物理学 「三尺流れれば水清し」という諺は、 3 2022/12/26 08:39
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
Eテレのロシア語会話
-
ロシアンルーレット
-
海外に住んでロシア語を教えた...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
韓国とロシアはレイプを「軍事...
-
世界のシームレスパイプ生産量...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
ロシア人はアジア人なのになぜ...
-
アジアで日本と韓国がゼレンス...
-
中国やロシアを批判する人は分...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
7から始まる電話番号
-
総理大臣が、ロシアに入国禁止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報