dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ご存知の方、教えてください。

病気治癒祈願のお参りをしたいのですが、複数の神社やお寺へお参りしたり、祈祷をお願するのは避けた方がよいのでしょうか?
本人が行ずに、私が代理でお参りに行く場合も考えられます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

カミサマもホトケサマもとてつもなく心が広くていらっしゃいます。


安心してご祈願なさっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変思いやりのある文章でご回答いただき、ありがとうございます。

母の生死にかかわる病気が発覚し、本人も家族も動揺しています。
今、精密検査と治療方法の検討中です。

本人は元来落ち込みやすい性格なのですが、私を励まそうとしているのか、
めずらしく「家で鬱々としているのはよくない!気分転換に外に出たようがいいかも。」と
いうので、お参りがてら鎌倉散策にでも行こうかなと思った次第です。

terepoisiさんの言うとおりですね!
どちらにしろ気の持ちようですから、大切な母のために、どこにお参りに行っても一生懸命
お願いしようと思います。

長々となってしまい失礼しました。
少し元気が出ました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/28 17:41

三年前夫を癌で亡くしました。


みんなで神社仏閣あらゆる所を回りましたが、結局助かりませんでした。

それ以前に娘のお婿さんが生死をさ迷ったとき、やはり夫の時と同じようにみんなで神社仏閣を回り歩きました。
その時はちゃんと助かり、今は元気に仕事をしています。

私が思うには、祈願は関係ないと思いますよ。
本人の寿命次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/28 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!