
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
CC-VT210Wを使用しています。
型式は違いますがCC-VT100Wと同じアナログワイヤレスです。
まったく問題なく使用できています。
ただしセンサーと本体間の距離と障害物に注意が必要です。
センサー(送信側)と本体(受信側)の距離は70cm以内で障害物が間に無いことが条件です。
本体裏面がセンサー方向を向いている必要があります。
70cmという距離はクロスバイクやロードでは通常気にすることがない距離ですが、小径車や特殊なフロントフォークで取り付け位置が制限される場合に注意が必要な距離になります。
私は18"の折りたたみ車でフロントフォークが特殊形状(古いバーディー)なので70cmぎりぎりになってしまいました。
70cmぎりぎりだとちょっとした取り付け位置の悪条件で動作不安定になります。
しかしそれでも良い条件を整えてやると正常動作します。
取り付ける自転車の取り付け位置をまず確認して、条件に会っていれば大丈夫でしょう。
「ぎりぎりかな?」という場合は要注意です。
No.4
- 回答日時:
ちゃんと、反応しますよ。
ただ、周長の設定が10mm単位です。
700×23cですが、シマノは2105mm、キャットアイは2096mmになってるので2100mmに設定すれば気にならないと思うのですが・・・。
細かい数字が必要であれば問題ですが・・・。

No.2
- 回答日時:
あ~ CC-VT100W ですね。
私も使ってますよ。ちゃんと反応してますし。
でも週2回で15~20kmほどの使用ですが。
ちなみにこんな情報は必要ないかと思いますが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/oj004 …
という1,000円以下のものも使っていますが、これも問題なしです。
安いので壊れたら買い替えようと思うのですが、これがなかなか壊れない。
で、この正体不明のコンピュータに比べれば CC-VT100W は私に言わせたら
超高級品です。
でも、反応が悪いのであればタイヤ周長の設定確認やセンサー、受信部っていうのかな
これの位置調整をしてみては、いかがでしょう。
あっそうか!まだ購入前なのですね。
ならば、とにかく安い物を買って、様子を探ってみては?
どれも なにげによさげ です。
No.1
- 回答日時:
私の持っているのは CC-VL110で、あなたのとは少し品番が違いますが、バッチリですよ!
総合距離・毎回の距離・速度などなど、確認しながら走れるのは、とっても楽しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心拍計について
-
金属探知機について
-
RX-8 前期 AT LA-SE3Pに乗って...
-
サイクルコンピューターについ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
駅まで自転車で通勤している方...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
他人の自転車を倒してしまった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チュウニズムでAIRが反応しない
-
JRの多目的トイレの天井に盗撮...
-
サンバーの車速センサーの出し方
-
タッチレス水栓の不具合について
-
近づくと反応する回路
-
温度センサーの互換性について...
-
RX-8 前期 AT LA-SE3Pに乗って...
-
クリップオン ストロボのしく...
-
車のコーナーセンサーの必要性
-
ヨシムラ油温計センサーの電線
-
H13年式グランドハイエース、...
-
物が通ると反応するセンサー
-
追加メーターのセンサー
-
ガーミン510のセンサーの反...
-
ディスクブレーキ台座にサイク...
-
雪国のバックモニター、コーナ...
-
サイクルコンピュータが作動し...
-
z32について
-
電子工作 タイヤ
-
お願いします。三菱ekスポーツR...
おすすめ情報