
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前、袋入りのものを良く使っていましたが、
冷蔵庫に入れておくと湿気を含みにくいように思います。
練り状のもののほうが味は本格的に近くなるように思います。
似た名前のものがありますが(外見も赤い缶でそっくり)
ウェ○ユー
という商品より
ウェ○パー
という商品のほうが味がいいみたいです。
値段は高めですが少量でもいい味になるので、結局は
顆粒状のものとそんなに変わらないようです。
使いすぎるとしょっぱくなるので少しで十分です。
容器が大きいので邪魔くさいといえば邪魔くさいですけど。
love_junkie28さん、アドバイスありがとうございます。
そうなんです、いつもウェ○パーにしようか、今使ってるのにしようか迷ってたんです。中華味はよく作るし、今度思い切って買ってみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
鶏がらスープの素(顆粒)はよく使うので大容器で買います。ただ、普段使うとき用に小容器に半分ぐらい入れています。
通常は小容器だけ使います。
大容器のほうは日の当たらない涼しいところにおいておけば固まらないようです。うちでは、この夏を食器棚の中で過ごさせましたが、大容器の方はいたってさらさらで大丈夫でした。
ちょっと面倒ですけどね。
# なお、気のせいかもしれませんが、個人的には
# 湿気というよりは熱っ気のあるところに置くと、
# その熱でとけて固まるような。。。ここは確証は
# ありませんが。
では。
shinkameさん、回答ありがとうございます。
熱気に関しては私も怪しいと思っていました。やっぱりそうでしょうかね?ついすぐ手に届く所に置いてしまうんですよね。和風だしは固まらないのに。。。
今度から冷蔵庫保存にしてみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは♪
鶏ガラスープの素(顆粒)私も愛用してますが
使い終わる前に固まってしまいますよねぇ。。。
私はガラスの容器のふた内側にシリカゲルを
貼り付けてます。
シリカゲルは海苔の袋に入ってきたのもを。
一緒に入れてもいいと思うのですが
なんとなくシリカゲルが顆粒に直接触れるのが
嫌なので。
いかがでしょ。
mamaharukoさん、アドバイスありがとうございます。
なるほど、シリカゲル!と思いました。。。。というか初めからつけてくれるといいのに。。。って感じですよね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- レシピ・食事 調味料について 中華系、洋風系の料理をよく使うのですが、調味料がコチュジャンタバスコ辛子チューブの辛 5 2022/09/02 05:31
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- ガーデニング・家庭菜園 1gの計り方 4 2023/06/18 15:59
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 魚類 ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF 3 2022/08/08 19:09
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- DIY・エクステリア 壁パテ保存方法 2 2023/05/14 19:10
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詰め替えを買って その商品のボ...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
無印良品の美容液とANUAの美容...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
手洗い用石鹸の容器から漏れま...
-
注ぐときにこぼれないようにす...
-
ダイソーの密閉容器について ダ...
-
タッパにカレー
-
ハッカの匂いを消す方法を教え...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
発泡スチロールトレーは、食品...
-
タッパーに付いた、にんにくの...
-
1リットルだけガソリンが欲し...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
たけのこの瓶詰めにしましたが...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
手洗い用石鹸の容器から漏れま...
-
ブルガリ「オムニア クリスタリ...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
注ぐときにこぼれないようにす...
-
「方向へ」は前置詞のtoではな...
-
揚げ物で揚げたての食感や、暖...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
瓶の、蓋の内側の白いクッション
-
丸い筒容器 塩の詰め替えが困...
-
コーヒーフレッシュの入れ物の名称
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
発泡スチロールトレーは、食品...
おすすめ情報