

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「戻る」ボタンがリンクの場合であれば、リンク先を開いた時に表示させたい位置に、特定の名前を付けるname属性を持つa要素を入れておき、それに対してリンクをすればよいでしょう。
戻り先のターゲットになるところには、
<a name="back"></a>
このような要領でa要素を入れておき、リンクは
<a href="***.html#back">戻る</a>
のように、ファイル名に続けて#とターゲットになるa要素のname属性の値をつけます。
ここまでは、先の方の回答の内容と同じです。 HTMLで制御する場合は、こうするのが良いと思います。
もしJavaScriptを使うことにも抵抗がない場合は、JavaScriptでブラウザのバックボタンを押した時と同じ動作を得るのも良いかもしれません。 こちらのケースでしたら、戻るリンクのタグ内にJavaScriptを付け加えるだけです。 ただ、JavaScriptの動作を止めている環境ではこれだけだとうまくナビゲーションできないこともあるので、前掲の方法と併用するのが良いと思います。 前掲の方法と組み合わせた例ですが、戻るリンクの方のソースの記述を以下のように変えてみてください。
<a href="***.html#back" onClick="history.back(); return false;">戻る</a>
こうすると、このリンクをクリックすると、JavaScriptが有効な環境ではブラウザのバックボタンを押したのと同じ動作になって、拡大表示のページに行くリンクが表示されている位置に戻ると思います。 JavaScriptが有効でない環境でも、前掲のような動作になるはずです。
もし、上のように拡大表示のページを用意してリンクから戻るという動作ではなく、ブラウザのバックボタンで拡大表示のページから戻るとページ先頭に戻ってしまうというケースでしたら、HTMLの側での制御は難しいかもしれません。
もしこちらのケースでしたら、拡大表示を別ウィンドウで表示させる方が簡単かもしれませんね(別ウィンドウにページを開かせる指定方法については、過去の質問を検索すればたくさん見つけることができると思いますので、それらを参考になさるのが良いでしょう)。
参考まで…
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません。
超初心者で、うまく使えません。
下記のソースコードになっていますので、具体的に教えて頂けないでしょうか。
(1) <table><tr><td>
<a href="http://www.~/shasin20dai.html">
<img
src="shasin20.jpg"></a></td></tr></table>
(2) <a hreg="http://www.~.html">戻る</a>
(1)のページの名前は、shasinshuu.htmlとしています。
(1)から(2)へジャンプし、(2)から(1)のshasin20の位置に戻りたいのです。
拡大写真はすべてプロバイダーのサーバーに置き、クリックの都度ダウンロードするようにしています。
よろしくお願いします。
色々やってみて、遂に成功しました。
補足はキャンセルします。
取り敢えずはHTMLだけですが、JavaScriptにも挑戦してみたいと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
#3です
閉じるのを忘れていました
誤
1)
<A NAME="適当な名前">
<a href="http://www.~/shasin20dai.html">
<img
src="shasin20.jpg"></a>
正
1)
<A NAME="適当な名前">
<a href="http://www.~/shasin20dai.html">
<img
src="shasin20.jpg"></a></a>
ご回答いただき、有難うございます。
(1)では、テーブルを使っていますので、<td>の前に<a name="shasin20">と置き、</td>の後ろに</a>とすれば、うまくゆきました。
siyuno_oさんの方法も試してみます。
下の方へのお礼を書こうと画面を開いたら、siyuno_oさんのご回答がありましたので、まだ試していません。
申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
こんな感じでは
1)
<A NAME="適当な名前">
<a href="http://www.~/shasin20dai.html">
<img
src="shasin20.jpg"></a>
(2) <a hreg="http://www.~.html#適当な名前">戻る</a>
No.1
- 回答日時:
name機能でできます。
下記を参考に。http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/name.htm
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/name.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad ipad SDカードリーダーについて 3 2022/05/28 18:20
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- デジタルカメラ lumix、gh5のカメラを使用してます。 v-log撮影してますが自分で色をつくるのがとても難しく 1 2023/07/22 09:03
- 書道・茶道・華道 小判形記念メダルについてお尋ねします。 1 2023/07/22 10:01
- その他(恋愛相談) 写真ありのため閲覧注意です。 好きな人や彼女に肉割れがあったら嫌ですか? 大学生女です。私は太ったこ 6 2023/06/02 18:08
- Android(アンドロイド) 写真やスマホに詳しい人助けてください( ; ; ) スマホのアルバム(Android)を整理している 2 2022/12/28 11:11
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLの中に他のHTMLを表示する方法
-
リンク先ページの指定した位置...
-
ページの真中へんにリンクをつ...
-
form action="#"
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
VBA IE操作 スクレイピング
-
リンクをクリックすると、同時...
-
作成したイメージマップが反応...
-
IEだけhrefが効かない怪現象。。。
-
ラベルに飛ばない
-
HTML-lintでのエラーについて(...
-
ホームページ内のURLを収集でき...
-
「iframe内ページ」の「ページ...
-
テーブル内の行の間に隙間がで...
-
HTMLリンクからPDFのしおりへリ...
-
ページ内リンクで<a href="#任...
-
httpdで接続が拒否される
-
リンクが機能しない
-
表示できないページ
-
ページの途中にリンクするとそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
httpdで接続が拒否される
-
googleサーチコンソールで、重...
-
ページの途中にリンクするとそ...
-
インラインフレームの中に表示...
-
a:linkのスタイルのインライン指定
-
ポップアップ画面にアンカーを...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
ホームページビルダーで<li>リ...
-
フラグメント識別子によるジャ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
ブラウザ依存?<a name="#xxx" ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
おすすめ情報