
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無担保コール翌日物は、「銀行が銀行に資金を貸し付ける金融市場(=コール市場)において、無担保で、翌日返済の約束でなされる貸し付け」です。
無担保コールレート翌日物も同じことを指しているか、もしくはその貸し付けの金利(レート)を指しているのでは。
前者の場合、無担保コール翌日物、後者の場合、無担保コール翌日物金利、と私は言いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/04 18:01
ご回答ありがとうございますっ(*´`*)
私は今まで、担保というのは保証の類だと思っておりました。
そのため、回答者さんのしてくださった解説に当てはめて、
「無担保」つまり保証なしで、銀行間での短期貸し付けという意味で認知したのですが、合っていますか><?
逆に質問返しをしてしまって申し訳ありません(´;ω;`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自民党が年内に国民全員に一...
-
企業は、労働の限界生産力が実...
-
平成以後失策続きの政府は、正...
-
この図で、政府支出の増加は、I...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
この図ですが、なんでA→Cで、代...
-
独占市場では、なんで限界収入...
-
この図なんですが、税金を課す...
-
マーシャル的調整により安定で...
-
ワルラス的調整により安定であ...
-
この図の場合、なんで△EHIが死...
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
通貨の価値の変動について教え...
-
利益剰余金って内部留保のこと...
-
円ドルは選挙後1円高
-
古着屋・古道具屋が買わない品物
-
経済学の超そもそも論なんです...
-
総供給曲線の右上がりの部分で...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報