
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ホームページ上で表示できる方法があったら教えて下さい。
Unicodeで表記し、特定のフォントを指定しておけば出ますが、閲覧する側が「指定のフォント」をインストールしていない場合は、文字化けして「縦長の□」が出てしまいます。
以下に、該当文字が含まれる部分のUnicode表を記載しておきます。
http://www.m-hoz.com/jsp/unicode.jsp?Bgn=13312&E …
もし、この表の中の該当文字が文字化けしていないなら、ちゃんと見えます。文字化けして「縦長の□ばっかり」の場合は、フォントが無いので表示は出来ません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/04 16:02
ご回答ありがとうございます。
□ばかり並んでました><
ホームページ上に表示するのは諦めようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
漢字が出ません。
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
旧漢字
-
キーボードで四角1を打つには...
-
漢字について質問です。
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
外字有無ってなんですか? また...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
外字エディタ の 参照文字サ...
-
PとLが重なった記号
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
邦、という漢字について
-
脇という漢字の力の部分が、刀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
浩→右上が「牛」
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
漢字について質問です。
-
キーボードで四角1を打つには...
-
旧漢字
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
漢字が出ません。
-
PとLが重なった記号
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
IMEパットにない文字の入力方法
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
外字有無ってなんですか? また...
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
「星2つ半です。」の星半分て、...
おすすめ情報