
社内のひとつ下の後輩との付き合いで悩んでいます。彼女とはひとつしか違わないのですが、彼女が入社してきた頃は、私が仕事にもなれ、徐々に認めてもらい始めたり、マイペースに頑張っていた時期で、とはいえ自分ではそれほど目立つ存在だとは思わなかったのですが、なぜか憧れてくれて、仲良くなりました。家に泊まりにきたり、恋愛話をしたり、贈り物をしあうなど、一緒にいて楽しかったし、こちらも色々相談できました。仲良くなって、私はほとんど後輩なんて思わず、同世代の友達のように思っていたのですが、彼女はそれでも私を先輩として慕ってくれていました。
ところが、彼女自身も経験をふやし、私にないものを手にいれたり、私以上の能力を得たりするにつれ(といっても、そもそも私は彼女のほうがはるかに才能があるし、私と目指すところが違うので、競う関係ではないと思っていたのですが)、尊大な態度になったり、自分の自信をみせびらかしたりするようになってきました。「私は○○だから」という感じでつきはなすような言葉がでたり、私を少し見下したような言い方をしたり、複数人で喋っているときに私だけのけものにするような言い方をしたり・・・。
そういう面がみられるようになってから、彼女とは合わないのかなと思って、私は距離をおくようになりましたが、それでも彼女のほうからアクションを起こしてくることもあり、そのたびに不愉快な思いをします。私自身は余り競争が好きではなく、自分らしく仕事をし、信頼できる人とマイペースに仕事をして実績を伸ばしていきたいと思うタイプなため、積極的でどんどん前進し、目立ちたいタイプの彼女は私をみるといらいらするのかなと考えたりもします。また、マイペースなわりに上司にまあまあ可愛がってもらえている私を蹴落としたいと思っているのかもしれません。とはいえ、私は彼女のほうがはるかに才能があるし、どんどん上り詰めていくだろうから、私なんかと比較する必要ないのにと思うのですが・・・。
でもやはり、そういう言葉をさしむけられるのは決して心地よいものではありません。彼女はどうしてこんな態度をとるのでしょうか。彼女みたいな人ってやっぱり世間にいるものでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おそらく彼女はあなたに劣等感を感じているのではないでしょうか?
自分が明らかにあなたより勝っているという実感があるのであれば、
そのことに十分優越感を得ているのなら、
あなたにそのような振る舞いをする必然性がありませんもの。
もしかしたら、仕事はマイペースで自分と比べたら全然頑張っているようには見えないのに、
なぜあんなに上司にかわいがられるのだろう?と感じているのかもしれません。
自分はあんなに努力しているのになぜ周りの評価はあなたの方が上(または自分と同等)なのだろう?
と感じているかもしれません。
試しに彼女にあなたが感じていることを素直に話してみては如何でしょう。
「あなたのほうがはるかに才能があるし、どんどん上り詰めていくだろうと思う。」
と、素直にあなたが感じていることを伝えてみては如何でしょう?
それによって彼女のもやもやした気持ちが多少晴れるかもしれません。
そのことによってあなたへの態度も多少緩和されるかもしれません。
回答ありがとうございます。今は実質同等でも(上回っていても)、スタート地点に差があったり、単なる年齢から上下(というよりも前後)関係があったりすると、やはり面白くないのかもしれませんね。でも、私自身に照らして考えると、先輩を追い抜いたとしても、それをひけらかしたり、ましてやそれをもとに攻撃したりしようなんて思わないのですけれど・・・。彼女は何が何でも私を追い抜いて、勝ち誇りたいのでしょうか。それぞれがふさわしい方面で頑張り、それぞれに評価されるのでは満足できないのでしょうか。彼女も私なんかが褒めてあげなくても、きっとどこかで上の人から褒められているはず。なのに、私をわざわざターゲットにするなんて、勝手な話だなと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、素人です。
いると思いますねぇ。
なまじ大して離れてないからこそ、妹は姉に対して同じ待遇をしてく
れない事を不満に思いやすいと思いますし。しかもまわりの人間まで
妹と姉という立場を認識し、その不満まで姉に向けられると思います
し。
sgtaknさんも1年先輩という事実は変えられませんが、sgtaknさんの
言動や上司の言動は先輩になっているということはありませんか?。
今の勤務年数がわかりませんが、1年の差なんて3年働けば微妙です
し、5年働けば無いに等しいと思うのです。
どうすれば妹は姉に対する不満を無くすか、と考えると妹の精神的成
長によると思うのです(普通遅くても28歳くらいには無くなると思わ
れ)
そんなの待ってられないと思いますので、周りの環境を調整し(上司
に煽らせるような事を言わないように頼むとか)、自分も言動ともに
同僚と扱うようにするのはいかがでしょう。心の中で思ってることは
あまり伝わっていないと思うのです。これから後輩ではなく同僚と扱
うから、とはっきり言ってみてはいかがでしょうか。
それでも収まらないのであれば、後輩に「同僚や、もしくは係長、課
長からウダウダ言われたらどうするか知ってる?。部長に相談するん
だよ。いくら仕事が出来ても上司には嫌われるかもしれないね。これ
以上言われたら相談するからそのつもりでいてね」と言えば良いと思
います。
回答ありがとうございます。姉に対する妹の感情と考えると、たしかにわかりやすいですね。姉が何の気なしにいたり行ったりしていても、妹というのは常にはりあってきますよね。でもそんな感情を社会で出されると、こちらも困ってしまいます・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
月曜日によく休む人について
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
「お疲れさま」と「お疲れさん...
-
職場での返事について 私の職場...
-
休みが被ってしまい困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報