アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月(4月)から、太陽光発電促進付加金が徴収されますが、皆さんのお宅は、太陽光発電ですか?

又、これを機会に太陽光発電導入しようとか考えましたか?


(1)この制度(平成21年)が始まる前より太陽光発電装置設置済み

(2)この制度(平成21年)が始まった後設置した

(3)現在検討中

(4)検討も何もしない

(5)その他

太陽光発電装置に掛かった費用等も教えて頂けるようでしたらお願いします。

A 回答 (3件)

(3)です。


ずっと考えてきたのですがこれまでは元を取るのに20年、
そしてようやく10年になったのですがこれが5年くらいになるかもしれないので
様子見です。

今の状況を見れば、代替とまではいかなくても補足するに充分な立ち位置がソーラだと思う。

すべての住宅につけるのを原則とし補助を行う。

もし6kwhが可能ならokとし足らない家庭に分配。

賃貸であれば大家さんに義務付ける。

屋根の形や向きに制限があってもとにかく付ける。

自動販売機の上にも設置。

売電として100円でもいいのでは。

5年後からは毎月なにがしかの収入が見込めるのも魅力。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家は物凄~く日当たりが良いんです。

よく飛び込みの業者さんが来ます。宣伝を兼ねて遣らせて下さいという外壁等の方が多い中、今でに2度ほど太陽光発電の業者さんもいらしたのですが・・・。

設置する為の費用が高く元出が本当に取り戻せるのかも疑問で・・・。

でも、今回の地震による計画停電等も考えると、自家発電は魅力的です。

5年ですか~
出来れば3年位で元が取れるようでしたら、即検討し実行したいな~と考える今日この頃です。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/06 19:11

賃貸なので、付けたくても付けられない、


また、新築でも売電42円では、あまり魅力が無いように思います。

促進付加金と呼ぶから徴収額が低いわけで、
単純に電気代の単価を高くして、その分で60円/kWhくらいで、
買い取れば良いのにと思います。


ただし、設置金具、架台はJISで基準を決めてからね。
海外メーカーのものは、台風が来れば吹き飛びそうなものもあるようですし・・・。
(日本の屋根技研架台を使っているメーカーは大丈夫でしょうが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。(書いたつもりでいました。本当にすみません。)

賃貸と言う事を失念していました。

安心・安全で低価格で設置出来、3年位で元が取れるようならば、即検討し実行したいと思ってしまいます。

最近停電とは御無沙汰で今回の事で自家発電に物凄く魅力感じてます。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/07 20:51

検討をするまでもなく却下。



環境面でもコスト面でも採算がとれるほど、現在の家に住む保証が無いです。
また法律面で太陽光日照権の補償や売電価格の長期安定が見込まれないと、手は出せないでしょうね。
ただ停電時の自家発電は魅力的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり失礼いたしました。

>採算がとれる

やはり、問題はここですよね。

>ただ停電時の自家発電は魅力的です。

そうなんです。本当に痛感しました。

我が家を建てた頃は、ソーラー式温水器が流行っていて取り付ける予定だったのですが、阪神淡路大震災が起き急遽取り止めて、地震対策にその費用を回しました。
あの時、太陽光発電が取り沙汰されていれば検討したのにな~と考える今日この頃です。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/06 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!