![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
配達の人が「封筒はやぶれてますが、中身は大丈夫です。ちゃんと修整して(テープで貼っただけ)お送りしました。消印もやぶれたところにつけてます。」と手渡しでゆうパックが着ました。封筒にはちゃんとお詫び状が貼ってました。名前はありませんでしたが。
数日後、送り先から中身の確認が。しかし、中身がひとつ紛失してました。
値段的には1000円程度。しかし、もう日本には売っていない大事なフィギュア?というか小さい人形です。それなりの価値はあるものです。
紛失の場合損害賠償は6000円が限度とありますが、それ以上の価値のものです。
今、探してもらってますが、1週間以上経っているので、見つかることはないと思います。
これから、いろんな話し合いがあると思うのですが、どういう処置をしてもらえばいいのでしょうか?
正直、お金で解決したくないのですが、腹が立ちます。
どうしてやればいいのでしょうか?
経験者の方とか居ませんか?
また、弁護士さんとかそういうのは雇えない貧乏会社員です。。何かいい手はないでしょうか?
また女だということでなめられたくないです。見た目、子供なので、そこが心配です。でも立派な大人です。
どんな措置を事前に取ってればいいですか?
どんなことをこれからやってもらえばいいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
元・郵便局員です。
まずは、できるだけ早い時期に郵便局へ該当の郵便物を全て郵便局へお持ちください。(電話などでご一報いただいても結構です。)破損していた封筒やお詫びの付箋等もつけたまま…。
郵便局は、郵便事故があったとして「ユ101」(郵便事故調査票)をご用意しますので、必要事項を記載の上、郵便局へご提出ください。
この先は、郵便局ではなく「日本郵政公社の各地方監査室」が担当になります。話し合い等も郵便局ではなく、地域の監査室・場合によっては各支社内の監査本部になります。
なお、損害賠償額は、品物の時価により査定されます。
この場合の時価とは、その品物が取引された金額を示しますので、例えば50万円の金銭的価値のあるものを実質3万円で取引されている場合には、3万円という金額になります。
逆に、1万円の金銭的価値のものを50万円で取引されていれば、50万円の損害要償額になります。
(その時いくらで取引されていたかがポイントになります。今回のケースでは残念ながら1000円ということになります)
この金額と掛けられている保証額のうち
要障額>50000円のときは、50000円を保証。
要障額≦50000円のときは、要障額を保証します。
ゆうパックの損害賠償要障額は本年4月1日より、5万円円までに引き上げられております。
また、事故申告は受取人・差出人いずれでも構いません。
No.3
- 回答日時:
私の経験では
やはり一定期間探して おしまいです。
ゆうパックの標準保証は6000円です。
別途 保険をかけていれば別ですが。
ですから6000円以上 返却されることはありません。
そもそも そのような封筒発送?でなく
ダンボールでの発送が良かったですね。
悔やまれます。
ゆうぱっくですと同じ品を探してもくれません。
宅配ですと30万までか代替(同じ品を探してくれます)です
こればっかりは、仕方ないと思います。
事務的に話は進むだけですので。。。
弁護士を雇うが関係ありません。
郵便の規約にそって事後処理を行うだけなので。
見た目や性別も関係なく、です。
残念ですがね…
では。
No.2
- 回答日時:
最終的には局側との金銭的解決となるでしょう。
また、日本郵政公社となってからは、ゆうパックの損害額が5万円までになりました。
局側の対応が納得できないものならば、郵政監察局と相談してみるのも手だと思います。
弁護士を通したとしても、相手は国の機関ですので徒労に終わる可能性が高いです。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
宅配便では通常30万円が限度ですから
ゆうパックではなくて宅配便で送ってもらえばよかったですね。
また、宅配便で30万円を超える荷物の場合には
別途保険にも加入できるんですよね。
しかし、損害賠償できるのは送り主ですから
受取人にそもそも損害賠償請求権がないと思われます。
送り主との売買であれば
送り主に損害賠償の請求をすべきではないでしょうか。
売買の値段が1000円であれば
あなたの感情や価値観で1000円以上の損害を請求するには無理があると思います。
というか、絶対に無理です。
大人としての対応を望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 「2つの封筒問題」というパラドックスについて教えて下さい 2 2022/11/16 14:42
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 事件・事故 一部の、極度に頭の悪い大人たちについて 8 2023/06/11 10:56
- 子育て・教育 小手先だけの少子化対策って効果ないのでは? 4 2023/01/19 21:06
- 誕生日・記念日・お祝い 親しい後輩が結婚し、ご祝儀を包む予定です。 ご祝儀袋について相談させてください。 後輩ではありますが 2 2022/12/14 22:47
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 政治 このような悲惨な育児放棄が起きる理由は、外国で740円で売っている中絶薬が、日本では売ってないので 5 2022/08/13 19:05
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
(郵便)封筒から中身が落ちた
その他(法律)
-
郵便物が開封済になって届く!!!
その他(法律)
-
郵便(手紙)の中身が紛失したら!?
防犯・セキュリティ
-
-
4
メルカリで 商品届きましたが 破けた状態で届きました こんな状態で 届いたので びっくりです 配達の
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
住所を書き忘れて投函
-
向かえ?向かい?
-
チョコレートを郵送したいので...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
保険証の郵送方法
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
転送届を出している場合の簡易...
-
折り曲げ厳禁
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
普通郵便 いつ届くのか
-
多分今日届くだろう普通郵便物...
-
郵送物の自分の住所欄を郵便局...
-
郵便局員さん教えてください。
-
【至急】匿名に近いかたちで現...
-
友人のお父さんが亡くなったと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
駒澤大学の入学試験志願票を白...
-
向かえ?向かい?
-
保険証の郵送方法
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
出願の際の書留と簡易書留違い
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
元旦に届くはずの年賀状がいま...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
住所を書き忘れて投函
-
郵便物が落ちてたんです。
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
私書箱宛ての郵便物
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
おすすめ情報