
こんにちは。今、HTMLで困っています。
今までは1つのテキストボックスに4桁の値を入力しCGIにその値を飛ばしていたのですが今回テキストボックスを4つ作りそこに1桁づつ入力させてCGIにその4桁を飛ばせたいのです。そこで見た目上では4つのテキストボックスの中に1桁づつ入れ、実際はhiddenで隠した方にその4つのテキストボックスで入力した値を結合させてそれをCGIに飛ばせたいのです。
たとえば・・・
(1)(2)(3)(4)←こうようにテキストボックスに1桁づつ入力。
実際CGIに渡される値は1234。
調べてみたのですが値の結合まではわかりませんでした。
この方法を知っているかたよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[test.js]ファイル
function setHidden(frm){
str = frm.data1.value + "";
str = str + frm.data2.value + "";
str = str + frm.data3.value + "";
str = str + frm.data4.value + "";
frm.hdn.value = str ;
}
[test.html]ファイル
<html>
<script src="./test.js"></script>
<body>
<form name="xxx">
<input type="text" name="data1" value="" onChange="setHidden(xxx)"><br>
<input type="text" name="data2" value="" onChange="setHidden(xxx)"><br>
<input type="text" name="data3" value="" onChange="setHidden(xxx)"><br>
<input type="text" name="data4" value="" onChange="setHidden(xxx)"><br>
<input type="text" name="hdn" value=""><br><!-- 動きを確認した後に type="htdden"に変更してください -->
</form>
</body>
</html>
一応↑で動きました。二つのファイルを同じフォルダに入れて確認してみてください。
一つのファイルにしたければfunctionのぶぶんをhtml内に記述する必要があります。
『JavaScriptは使いたくない』でしたら…解りかねます…
ちなみに +""は消さないで下さい。
(算術計算されてしまう恐れがあります…)
ありがとうございます。
動きまで確認できてすごくわかりやすかったです。
でも実際認識してる値をいれてみたんですが上のように変更してからそのコードはありません。みたいにエラーが返ってきてしまいました。
なぜなのでしょう?
No.3
- 回答日時:
<form action="
http://www.google.com/search" onsubmit='this.q.value = ""
+ this.elements[0].value
+ this.elements[1].value
+ this.elements[2].value
+ this.elements[3].value;
'>
<input type=text><br>
<input type=text><br>
<input type=text><br>
<input type=text><br>
<input type=hidden name="q">
<input type=submit>
</form>
こんにちは。
ありがとうございました。
todo36さんに回答いただいたものも試してみましたがやはりエラーとして戻ってきてしまいました.....(;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) テキストボックスの値を該当セルに登録する方法 2 2022/11/23 18:47
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 複数選択したリストボックスからテキストボックスに転記したいです。 3 2023/03/19 18:31
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) Access DTPickerの初期表示月を変えたい 1 2022/08/02 08:55
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロを教えてください。 1 2023/01/27 09:05
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
valueに ' や " を使う時
-
PHPで検索ボタンを押さずに検索...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
隠しフォーム(hidden)を使いたい
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
select name が反映されません...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
ラジオボタンを選択済みにする...
-
SUN BBSの改造方法
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
socketを使って外部のファイル...
-
Error: No Recipient というエ...
-
チェックボックスの返す値
-
CGIプログラムでのボタン表...
-
検索フォーム設置時のnameの文...
-
電話番号を読み込むプログラム...
-
Lightboxの表示位置に関して質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
リストボックス(multipleなsel...
-
INPUT TYPE
-
ラジオボタンを選択済みにする...
-
一つの検索窓で複数のサイトか...
-
チェックボックスグループの一...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
<select>タグの幅設定
-
チェックボックスの余白を指定...
-
リストボックスについて
-
コンボ1の内容に応じてコンボ...
-
テキストボックスについて
-
メールフォームのプルダウンメ...
-
selectboxの画面遷移で、postデ...
-
HTML プルダウンメニューの選択...
おすすめ情報