アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんの仲で、仲はすごくいいんだけど、実は嫌いかも。という友人、先輩、をお持ちの方いないでしょうか?感覚としては、いつも一緒にいて、冗談を言い合い、気も合っているのに、実はすごく嫌いな部分があったり、心底つながっている感覚を感じられなかったり。自分は、会社で同じチームの同期や、先輩とすごく仲良くしているものの、たまに、「こういうことはあまり言って欲しくないな。」という内面的なものに触れられたり、「こういう態度はすごく嫌だな。」と感じる態度をとられたりするとき、『どこまでこの人たちのことを信頼しつきあっていけるのだろう。』とやるせなくなる時があります。例えば、すごく忙しくてバタバタしている時、『おまえ、ひまそうだな。』といわれたことがあり、「何かんがえているんだろ?この人?」と寂しくなったことがありました。うまくまとまりのない文章ですが、「同じ経験がある!」「同じことを思う!」などという方がおられましたら、どのように考えるか、どのようにつきあっているかなどアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

仲がいいけど嫌いかも・・・という表現は何か変だなと感じました。

嫌いという言葉が、不適切のような・・・。タイトルをそのまま読んだとき、上辺だけの関係、仮面をかぶった冷たい関係を想像してしまいました。

 仲がいいけど嫌なところもある・・・としたほうが自然なような気がします。現にあなたは、『寂しくなった』と表現していらっしゃいます。この先もっとこころを通わせあいたいと思っていらっしゃるのでしょうね。

 でしたら自分から心を開くことだと思います。
 相手に自分のことを好きになってもらうのではなく、自分が相手のことを好きになり、こころを開くこと、ここから関係がスタートするような気がします。
 自分にとって嫌なことを言われたからと、何も伝えずしゅんとこころを閉ざしてしまったら、相手の方はあなたのその寂しくなった気持ちに気づかないと思いますよ。
「何かんがえているんだろ?この人?」と寂しくなったときに、相手が嫌な気持ちにならない程度に、少しちゃめっけでも込めて、「そんなひどいこといわないでくださいよー。傷つきますー。」とかなんとかいってみたりすることも、大切のような気がします。

まずはあなたから!そして本当に信頼しあえる仲になれるといいですね!
    • good
    • 6

ありますよね、こーゆーこと。

大人になると尚更。

私の場合、嫌いなところをみつけても
今後も付き合って行きたい人なら
嫌いなところを深く考えない様にする。
考え過ぎると修復不可能に成り得るのでxx
まぁ、お互い様ってこともあるだろうし・・・。

私の友人は「割りきる」そうです。
付き合いの中で嫌いな所・好きな所をはっきり確認したうえで
この人はこーゆー人なんだ、と確立させ
人間いろいろあるわな・・みたいに思って
付き合いを続行させるそうです。

・・・どうでしょ?参考になりましたでしょうか?
まぁ、あまり考え過ぎないでね。
仲がいいんならみんなで楽しく過ごせる時間を
大切にしましょう♪
    • good
    • 4

分かります~。


どんなに仲が良くてもやはり他人同士なので
ひょんなことですれ違う時ってありますよね。

私の場合はやはりお互いによく思えていないと思うので、
冷静になるために、そういう関係の人とは距離を置き、
それ以上に深く付き合わないようにします。
なんとか修復しようとして、べったりくっついていると、
かえって嫌なところに目が向いてどんどん拒絶反応が強くなってしまうからです。
例えば1対1では会わないようにするとか。

久し振りに会って、楽しいこともあるし、
やっぱり嫌!と思う時もあるんですけど。
嫌だけどそれを受け入れて付き合っていく人、
嫌だからそのままフェードアウトする人、
様々です。
    • good
    • 3

こんにちは。



確かに、そういう風に思える場合ありますよね。

自分のそのような気持ちって、全く表していないつもりでも、これが結構相手に伝わっている場合もあるのです・・
ある意味での以心伝心

簡単に言えば、その相手もあなたのことを、そう思っていることがあった場合は、その原因は何なのかな?

全くの例え話恐縮ですが、あなたの応酬話法がマジメ過ぎて、冗談やユ-モアを解する域が狭く、その人達の話しに合わせられないとしたら、先方に悪気がなくても、あなたの受け取り方に、あるいは原因がある”かも”知れないのです。

『おまえ、ひまそうだな。』と、そういう人に言われても
”うひゃぁ うっそ~てんてこ舞デスマンネン
手伝ってチョッ”ぐらい、笑いながら言い返してやれば
全く違った雰囲気になったことでしょう。

表面上でも仲が良ければ、そのぐらい軽くジャブをかませ
ても構わないんじゃないかな・・そう思います。

相手がどうこうというより、あなた自身の考え方を一度顧みることをオススメします・・でなければ、どこに行ってもそういう人しか、あなたの周りには現れないような気がします。

それはとりもなおさず、あなたの性格ですから、それはなかなか簡単には変わりませんが、努力する価値はありそうな気がします。

簡単に言いますと、あなたに遊び(心)が足りないかも知れません
あまり、相手の話しを、間にばかり受けないテクも、必要ですよ。

確かに、一言で一時が万事ということもありますが、清濁合わせ飲む度量は、ある種の割り切りとも言えるでしょう。
それが出来ないと、自分で自分の首を、絞めることになりかねません。

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません。

相手に対して、意識を変えろという訳にはいきませんよね、

ですから今回のご質問を解決させるには、それはおのずと、あなたの今後の意識次第です。

長文&辛口で失礼申し上げました。
    • good
    • 5

なかがいいから、わかってもらえるはず,,,


みたいな 期待みたいなものが 前提だと,
苦しい場面が多くなる気がします.

わかってもらえないのが普通(違う人間なので)
わかってもらえればラッキーと言う風なら,
『ああしてくれればいいのに,,,』と,期待せずにすみます.
なかがよくても、いつも繋がり会ってるのじゃなく,
繋がるのは ホンの一瞬だからこそ、貴重だと思います...

人にはいろんな面があると思います。
そのうちに、一面だけ見ても,裏から見ると表からでは違うと思います。
「いい加減な」,という一面が,他人にも寛容であったり,
おおらかとも言えるかも.
ある一面や一言で,嫌い,好きというのは少し大きすぎます...

不快な態度や発言があったら、「違うよ~忙しいって.」と言ったり、「どういう意味~?」と聞き返してもイイのでは?言わなくてもわかってくれるはずなのに,,,というのは 依存 みたいに感じます...

好きであっても,息苦しさを感じれば,
少し距離をあけてもイイと思います
    • good
    • 3

分かります。

凄く分かりますよ。
私もとても仲良くしていて親友と思っている友達をイヤになる時があります。
例をあげるとキリがないので,省略しますが,本当に心底イヤな気分になる事はしょっちゅうです。

でも,そうゆう時はこう考えるようにしています。
「もしかしたら相手も同じように思っているかも?」と。
完璧な人間はいないので,自分だって気付かないうちに人に不快な思いをさせてしまってるのかもしれないと思うようにしています。
そして,イヤな所以上に私は友達のいい所をたくさん知っていると思うようにします。
ここは嫌いだけど,この人のこうゆう部分はとても好きと言う部分があるはずです。
嫌いな所を上回る程,好きな所がなければいつも一緒にいられませんし,長年友人関係を保てませんもんね。

人間ってイヤな所ばかり目につきがちで,いい所ってあまり見えてないような気がするのです。
だから,イヤだなぁ。と思った時は,それ以上にいい部分を見つければ,自然とイヤな気分もなくなると思います。

上手く言えないけど好きだけど嫌いって言う気持ち本当によく分かります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうです。まさにこういう感じです。共感して頂けてほっとしました。やはり、相手のいいところをみる。そして人のふりしてわがふりなおせですね。

お礼日時:2003/09/26 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています