
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自賠は車両譲渡後、保険証券の名義変更をしなくても問題になることはないようです。
つまり車両に対して加入しているので、搭乗者が誰でも基本問題ないことになります。
ですから、Bで届け出る必要がないと思います。
また、住所変更手続きに関する公的証明書類が用意できませんよね?
事故があった場合、手続き上の書類が増えて面倒になるだけと思います。
http://www.meihen.e-osusume.com/zyuusyo.html
「自賠責保険証の内容も変更します。」項
「もちろん、引越しで住所が変わったからといって、自賠責保険証の記載内容を
変更しなくても特に問題はありません。」
任意は年齢条件や家族限定等の条件が課せられている場合、当然誰でもという
わけにはいかなくなります。そういう意味で書きました。
Bに住所変更できない特別な理由がないのなら、Bですべての住所変更届出をすべきでは?
No.3
- 回答日時:
住民登録がAですから、Bにはできないでしょう。
Bに住んでいても公的には紛れもなくAですから。
保険は基本車体に掛けるものですから、住所名前が違っても無問題。
任意も同様ですが、担保条件は除きます。
No.2
- 回答日時:
例えば数年間学生で実家を離れるとか出張、単身赴任とかですか?
排気量は?
実際に人身事故等すると住所、連絡先(固定電話)がAだと面倒かと。
携帯電話、ネット加入であればまた少し違ってくる。
そもそも免許、住民票、自賠責、任意保険は管轄、サービス、窓口も
違う物なのですべて同列で考えなくてもいいし、何も無ければ
どっちでもいいです。
気になる(から質問している?)ならすべてBにするほうが
税金、案内、更新その他も都合がいいけど、面倒、不都合の考え方も
個人差があるので。
この回答への補足
ありがとうございます。
・排気量は125ccです。
・何かあった時にAだと、やはり面倒ありそうですね。
・すでにBで登録している場合、届出変更できますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に詳しい方教えてください! ...
-
YZ250Fのレーサーなのですが ナ...
-
RZ250R(3HM)のフレームナンバー
-
自動車のナンバー登録を実家に...
-
住民票のある場所(実家)で原...
-
運転免許を住民票を移さずに取...
-
住民票の記載住所以外の役所で...
-
親にバレずに原付などを買う方...
-
現在大学生の者です。親名義の...
-
引っ越してもナンバープレート...
-
親に内緒で原付購入
-
125ccバイクの住所変更について
-
スズキエブリィ・マツダスクラ...
-
JZX90マーク2のナンバー灯交換...
-
VWゴルフって5ナンバーだったよ...
-
白ナンバーから緑ナンバーにし...
-
良いナンバーありませんか?
-
ナンバーを変えたくない
-
希望ナンバーについて
-
引っ越したんですが、ナンバー...
おすすめ情報