

6ヶ月♂の子猫を飼っています。
猫に、玉ねぎなどネギ類を与えてはいけない事はもちろん知っていますが…
最近、冷蔵庫の上に登る事を覚えました。
昨日晩ご飯の支度中、玉ねぎをみじん切りにしている時、冷蔵庫に登ってきてそれを見下ろしていたのですが(キッチンと冷蔵庫が横並びになっています)、目をショボショボさせたような感じになり、クシャミを連発させ冷蔵庫から降りてコタツにもぐってしまい、コタツの中でも何回かクシャミをしていました
人間も玉ねぎを切ると涙が出ますが…
直接口にしなくても、飛散した玉ねぎの汁?でさえも猫にとっては毒になるのでしょうか?
(;>_<;)
猫に玉ねぎを与えた後どうなるのかわからないので、すぐ調子が悪くなるのか、じわじわ調子が悪くなってくるのか…
クシャミは数分で治まりました
一晩様子を見て具合が悪そうなら病院に行こうかとも思ったのですが、今のところ普通に元気で、どうすればいいか困っています
大丈夫なのかな…
しばらくしたら調子悪くなってくるのかな…(T_T)
どなたか詳しい方教えて下さい
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家にも猫がいますが、それほど気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
ニンニクやねぎなどは置いてあっても、本能的なものでしょうか、近寄りませんし、多分たまねぎを刻んだときの汁も、一度経験すると、近寄らなくなると思いますよ。子猫は好奇心旺盛ですから、ねぎを刻んでいるのが面白くて近寄ってきたのだと思いますが、「あれは目が痛いし、鼻がむずむずする」という経験をしたので、次からはよってこなくなるでしょう。あまり、近くによってくるようなら注意が必要ですけどね。家の猫も、小さいときみかんを転がして遊んでいたんですが、一度みかんに爪を立てたときにみかんの汁が飛んで鼻にかかってから、みかんを警戒して近寄らなくなりました。みかんは毒性はありませんが、猫ってかんきつ類のにおいって嫌いですね。
お返事ありがとうございます
柑橘類とか、メンソール系の匂いダメですよね
(´∀`)
うちの子もくんくん嗅いで、うにゃっ(>_<)て顔して逃げてます(笑)
次玉ねぎやらを切るとき、どんな反応をして学習してるのかしてないのかを見極めたいと思います
(^_^)/~
No.3
- 回答日時:
猫は、肉食動物ですので、雑食系人間とは違う消化酵素で消化します、ですので、蛸、いかを食べると、苦しみ、泡を吹いて嘔吐します、、たま
ねぎは、草食系動物には消化できませんので、、ウサギなどに食べさせると、死に至ることもあります、、これらは体内にもつ消化酵素の違いによるものです、No.1
- 回答日時:
目の痛みやくしゃみの原因になる物質(硫化アリル)と猫などにとっての毒性物質(アリルプロピルジスルファイド)は良く組成が似ていて、どちらも猫などにとっては毒物です。
まぁ、においを嗅いだり、少々汁が飛んだ程度では問題ないと思いますが、出来れば近寄らせない方が良いでしょう。それから、これらの物質は加熱しても毒性があるので、料理などのつまみ食いにも注意が必要です。たまねぎが有名ですが、にんにくや韮。長ネギにも同じ成分が入っているので、これらも注意が必要です。
詳しいお返事ありがとうございます
玉ねぎ、ニンニク、韮、長ネギ…等々、日頃よく使う食材ばかりです
食事準備中はキッチンに入れさせないなど徹底したほうがいいのでしょうかね
(;>_<;)
食卓の物を食べる事などは今のところありませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
急いでます。猫が突然茶色い液...
-
こんにちは。 猫の1匹飼いって...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
2つ伺いたいのですが先日猫が...
-
猫が帰ってきましたが すでに...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
野良猫を拾って飼い始めたんで...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
首の後ろを掴んで猫を持てるの...
-
猫に詳しい方!産まれて間もな...
-
はじめて猫を飼いました。 生後...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
【悩み】生後5ヶ月の子猫が毛布...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
猫が帰ってきましたが すでに...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
猫の多頭飼いから一匹に
-
ねこちゃんをお迎えしたいと思...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
おすすめ情報