アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんこんにちわ。

この間、放射線量検出器「JT-2920」を購入したのですが、説明書を読んでも機器の使用方法のみで、測定方法等について全く書かれていませんでした。

どなたか、「JT-2920」を使用されている方いませんか?

詳しい使用方法を教えていただきたいです。

特に、表示されている放射線量が信用できる値なのかが不安です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ここにも先走ってしまった被害者がいらっしゃいましたか・・・・。



私はプロフどおりです。

まだ、購入後まもなくて、かつ販売時に校正が行われていた物とした前提でお話します。

測定方法(測定値はちゃんと換算係数等によって補正して下さい。)

(1) バックグラウンドの測定
  任意の決まっている地点(例えば部屋の机の上)を測定する。*この地点が明らかに自然放射線以外  の影響を受けていない事が前提であり、毎回同じ場所で同じ様に測定する必要あり。

(2) 測定したい地点の測定
  お好きな場所で測定して下さい。
  バックグラウンドと比較して下さい。値がバックグラウンドより低い場合は、バックグラウンドであ  ると認識して下さい。高い場合は、その場所はバックグラウンドよりも放射線の量が多いのはお解り  になると思いますので、その数値に注目して下さい。その数値×その場に滞在する時間で被ばく線量  が導き出せますので、その数値によって判断すれば良いだけです。


ご注意

今回の事象発生直後に秋葉原等で売り切れのニュースを見て危惧していましたが、高額な測定器を買ってしまってから言うのも気が引けるのですが、測定器には校正と言う物が必要です。
これは、定量された線源に対してどの位の感度があるかを定期的に確認して行かないと、どんどんずれていきます。ずれた場合はちゃんと調整をしないと使い物にならないのですが、一般の方には恐らく出来ないと思います。販売店等に依頼をしても出来ないといわれるかと思います。
ちゃんと出来るところに依頼をすればやっていただけるでしょうが、その費用はまた高額です。

>特に、表示されている放射線量が信用できる値なのかが不安です。

ご自身で納得されて買ったのでしょうから、表示されている数値は信じるしかありません。前述したとおり、ちゃんとメンテナンスさえしてあれば正確でしょう。(換算係数がある場合はちゃんと計算して下さい。)そうでなければ・・・。また、測定器の型番が同じでも感度は1つ1つ違いますので、同じ型を2つで同時に測定しても全く同じとは限りません。測定器が違えばなおさらです。公表値と違っても仕方ありません。

他にも何かありましたらお気軽に質問して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しくわからなかったので、非常に助かりました。

校正に関しては、法人で買いましたのでおそらく大丈夫だと思います。

購入後1週間くらいですので、説明の通りで測定しなおしてみます。

使用に関してもうひとつ気になっていることがあります。

表示間隔が2秒で表示される累積線量が0.02-0.2μSvでばらつくのですが、測定に関しては、平均値でとるのが正しいのでしょうか?

お礼日時:2011/04/08 00:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!