dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでます。
先週掃除機が壊れクイックルワイパーな毎日です。


家電詳しい方、またはコレ購入して良かった!という方是非教えてください。
家は3DKのフローリング、和室があります。
五ヶ月になる赤ちゃんがいてこれからラグも敷く予定です。

すぐほこりが溜まる家なので赤ちゃんの為にもフィルターや排気、埃が舞い上がらないようなやつがよくて、
また静かな音、軽量ボディ、も気になるところですが‥
やはり第一に気になるのは掃除機をかけながらの後ろからの排気‥

いろいろサイトでのコメントとかを見てエアシスがいいともありました(+_+)
でも値段が痛いです‥

予算は3万円ぐらいで探してます。
3万ぐらいだと妥協しなきゃいけない所もあるとは承知です(T^T)

ご意見お待ちしてます!

A 回答 (7件)

紙パック式掃除機   紙パックの種類によってある程度排気は綺麗になります


           排気を綺麗にできる紙パックは紙パックの目が細かい為目詰まりを起こしやすく
           またランニングコストが高いのも特徴
           1枚350円から500円くらいの紙パックを使わないと排気は綺麗になりません

サイクロン式掃除機  DYSON以外の掃除機は遠心分離する力が弱すぎる為フィルターでゴミをろ過して           いる
           DYSONはカビやバクテリアレベルで掃除機をかける前の部屋よりかけた後の部屋
           のほうが450倍も空気が綺麗になる
          

3万円台の紙パック式掃除機を購入しても、純正のいい紙パックを使用しないと排気ですべて出てしまいます。またいい紙パックは目詰まりを起こしやすい為、頻繁に交換しなくてはならず結局5年使用すれば5万円近く4人家族の5LDKであれば消費してしまうでしょう。

現在SHARP VX220 東芝 CG510X パナソニックSS300GX 三菱 ZK20S DYSON DC26CFMOTCOM
を各店舗使用した結果、SHARPは音が小さいだけで、すぐに吸わなくなり、排気も臭いがします。プラズマクラスターがついていてまたウルパフィルター使用で排気が綺麗と言われたのですが、スタッフからは臭いと不評でした
東芝は最初は良く吸ってよかったのですが、SHARPやパナソニックと同じで結局フィルターを頻繁に掃除しないと吸わなくなり、三菱はヘッドが大きい割に吸ってる所が小さくまた分解掃除が大変でこの中ではパワーブラシでないこともありゴミのとれ具合が今ひとつでした
結局高かったがDYSONの掃除機が半年使った結果一番メンテナンスやゴミを吸う点で良かったと思います
また、排気も臭わないのが不思議です

考え方次第だと思いますが7年使用たとして、トータルのコストで考えてみてはどうでしょうか?
私は店舗で使用するので、ランニングコストを抑えた掃除機という事でサイクロンを使いましたが、パンフレットに書かれていた内容と著しく違うメーカーもあり実際使用してびっくりしました
購入して1年も使ってないのにこの結果です

排気を気にされているとの事だったので、韓国やヨーロッパでの掃除機の排気の基準を参考にされてはいかがですか?

3万円台だと、紙パック式の掃除機で一番いい紙パックを購入して使うCV-PR200はいいと思います日立純正 「ナノテクスーパープレミアム衛生フィルター」 (3枚入り) GP-2000FS メーカー希望小売価格(税込) 2,100円
    • good
    • 0

3万円台の掃除機で、排気の綺麗さやホコリの舞い上がりにくさを考えると


日立のCV-PR200がお勧めです。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpr2 …

国際基準での測定方法で捕集率99.999%という排気の綺麗さと
排気を何カ所にも分けて弱く細い勢いにして
舞い上がりを防ぐ工夫などが特徴です。

さらにお子様がいるご家庭ではアレルギー物質を取る
アレルオフフィルターを標準装備しているのもお勧めポイントです。

紙パック式ですので、定期的に紙パックを買う必要があるのが難点ですが
サイクロン式のようにゴミを捨てる時に舞い上がることがないので
清潔さで考えるとむしろ紙パックの方が上ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

今月新型がでるとのことでCVーPR200安くならないかな~なんて(^^ゞ
排気のキレイさではこちらがダントツのようですね☆!!

日立優勢です‥wW


新型が来週発売なのでちょっと待ってみたいと思います(^-^)/~~

ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/09 00:56

この紙パックを一押し!!


http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03 …

私は、東芝の紙パック式、日立の紙パック式、シャープのサイクロンを使ってきました。
アレルギーがあるので、舞い上がるほこりまで吸い取って欲しい、
排気から汚い空気をできる限り少なくして欲しいと思い、
量販店のはしごをして出会ったのが、PanasonicのMC-PA20Wです。
昨年買いましたが、当初5万円台であったものが3万円で買うことができました。

紙パックが高いだけあって、排気が本当にきれいな感じです。
ハウスダスト発見センサーもあり、ほこりがかなり少なくなりました。
(ダークなフローリングなので、もしもほこりが残るとよく分かります)
そして、床面検知センサー・アイドリング機能あるので、とてもエコです。
掃除機の吸い取り口が床から離れると、モーターがアイドリング状態になります。

でも、メーカーも次々と新製品を出さないといけないので、
店員さんから「間もなく新型機種が出ますよ」と念押しをされました。
紙パックは共通らしいので、新商品を待たずに値下がり商品を買いました。
従って、上のURLの新商品は、5万円台だと思いますが・・(^^ゞ

サイクロン式は経済的ですが、よいものを買わないと手が汚れます。
ゴミはワンタッチで捨てられますが、フィルターなどのほこり取りが大変でした。

私の経験では、安価な掃除機はやはりそれなりだと思いますよ。
何年も掃除機で掃除をしている私ですが、久々に感激しています。

質問者さんの希望に添える掃除機が見つかりますように・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

今月、来月と新型が出るのですね~。
楽天さんでみてみたらPA20Wは3万前後で予算内で買えそう~
レビューも高評価ですね!
埃センサーが掃除のやる気が上がるとか‥。。

こちらも候補に検討します(^_^)v!!


ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/07 18:56

 私はネットでツインバードのサイクロン式ハンディクリーナー「ジェットサイクロン ブロワプラス HC-5242PW」(画像参照)を6,780円で購入しました。

(定価は10,500円)
 細かいホコリが内部の布製フィルターに付着するので取り除くのがちょっと大変ですが水洗いが出来るし、ハンディクリーナーは床に置く通常の掃除機のように排気が床面のホコリを舞い上げることがありません。
 隙間ノズルや延長パイプがセットされていてアタッチメントを装着すれば排気を利用してホコリを吹き飛ばす「ブロアー」も出来ます。
 私は母と一緒に一戸建てに住んでいますが、階段や窓のサッシ、部屋の掃除に使っています。
「掃除機選びに‥」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

ハンディタイプも便利ですね☆
色んなノズル?がついてて小窓や掃除機を持ち上げにくい所とかにはいいのかも!

いろんな回答があり迷いますね(+∀+)


検討します!
ありがとうございました☆

お礼日時:2011/04/07 18:06

うちではかるパックにしました。


吸気率の高さと、排気のクリーンさが決めてでした。

最初はパナの紙パックにしようかと思ったのですが
ローラーがツインで髪の毛の巻き込みが多いのと
同価格帯で比べると排気がきれいではないとお店の方に言われたことです。

かるパックは紙パック式なら排気がかなり綺麗とのことと
排気が上方へ行くようにできていて、床の埃を舞い上げないことで決めました。

音は静かではないです…サイクロンよりは静かかもしれませんが
ちょっと昔の掃除機のようなうるさいブイーンです。

三菱のビケイも迷ってたのですが
超軽量、コンパクトボディなので…
でも店員さんに軽いということは中身が入っていないということだといわれました。
モーターや排気フィルターなどが、それだけ簡易なのだそうです。

吸気が強いとどうしても排気やモーター音はある程度出てしまいますね。

参考URL:http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/1618595 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます!!

細かな意見とても参考になり勉強になります!
軽くても、吸うパワーが強くても難点が付き物なのですね‥( ̄m ̄;)

かるパック候補に入れ明日電器店行ってきます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/07 15:16

これなんか いいんじゃないですか?



http://www.toshiba.co.jp/torneo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!!

トルネオもいいですね!!サイクロン使ったことがないのでどんなんだろ‥
手入れも簡単そです(*´`*)
予算内だしこちらも明日電器店にて実物みてきたいと思います!!
今電話して聞いてみたらあるそうなので♪

ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/07 15:22

シャープ


EC-PX120-R [メタリックレッド]
最安価格(税込):¥26,958
もありますが、やはり、静かな、上位機種の、

シャープ
EC-VX220-S [ステラシルバー]
最安価格(税込):¥40,470

がお勧めです。

http://kakaku.com/item/K0000156774/

使い始めのパワーを99%以上持続する独自の「遠心分離サイクロン」を搭載するほか、高濃度プラズマクラスターイオン(イオン濃度7000個/cm3)を放出する「高濃度プラズマクラスター」を備える「プラズマクラスターサイクロン掃除機」。センサーで床面の種類を検知し、吸引力を自動でコントロールする「エコ掃除」機能も装備しており、より省電力での掃除が可能だ。掃除を中断すると自動的にアイドリングをストップする新機能も追加されている。

吸い込んだごみをダストカップ内で約1/4に圧縮する「ダブルスクリュープレスごみ圧縮」を搭載。掃除終了後に、ダストカップ内部の「ダブルスクリューフィン」が自動で回転することで、ごみをカップの底に押し固めてくれる。押し固めたごみは、カップの底から簡単に捨てることが可能だ。また、ダストカップ内部に高濃度プラズマクラスターイオンを放出し、静電気を除去することで、ダストカップ内部へのごみやほこりの付着を抑える機能も備えている。

「EC-VX220」は、新設計サイレンサーボディと消音サイレンサーマフラー構造を採用した新型ヘッドの採用により、52dBの低運転音を実現。さらに、車輪と車輪軸の摩擦抵抗を低減するクリスタルボールを搭載する新開発「マジックホイール」を搭載。走行抵抗を減らし、本体を引っ張る力を最大約1/5に低減することができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!!

シャープのプラズマクラスターの掃除機気になってましたー!!

予算的にはPX120ですかねっ(^^ゞ
他の回答してくれた方のお返事にも書いたのですが、サイクロン式って使ったことがないのでどんなんだろう?ていまいち想像できてないので明日電器店行ってきます☆

値段が安価になってることを願って(´∀`)


ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/07 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!