dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・洗剤類の増量パック
・レトルトの食品パック
・飲むゼリー
ジプロックのような袋に入れている物や状態の事を、「専門用語」や「一般消費者」は、何と呼びますか?

正式名称を知りたいのではなく、
貴方がいつも呼んでいる、呼び方を複数知りたいのです。

---------
私は「パックの方」と呼んでいますが、よく「パウチ」とも聞きます。
例えば、
これと、ボトルルタイプのが2つある時に、ペットボトルは「ペットの方」「ボトルの方」「硬い方」だと思いますが、
それを取って欲しいときは「○○○の方を取って!」 その○○○の呼び方です。

A 回答 (2件)

小分けにしたものは、パケと呼んでいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヤクと勘違いされそうなので言えないですw

お礼日時:2020/11/29 01:18

目の前にある物を人に指示、伝えるのなら、「そっち(こっち)の瓶(ボトル)じゃない方」



レトルトはレトルトですね。
ボトルは類似品が並んでいるなら、ボトル、缶ボトル、缶、パック、などで呼び分けてます。

「パウチ」は日常では使いませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「そっちゃじゃない方」(笑)

お礼日時:2020/11/29 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!