dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCで、DVDドライブに、DVDを入れて、
Windows Media Playerで見ようとしても、再生リストのところに、「DVD 情報なし」と表示されてしまいます。

どういった原因が考えられ、また、どうすればDVDが診られるようになりますか。必要があれば、いろいろ買ったりするのもいといません。

さっぱりわからず困っています。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

おそらく、PowerDVDというソフトがインストールされて


いないものと、思います。
市販で販売していますので、購入してインストールが必要
でしょう。

参考URL:http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/xp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!PowerDVDを早速オンライン購入してインストールしたら、見れました!!
心からお礼申し上げます!!!!!!

お礼日時:2003/09/27 12:59

取りあえずみるには、


Windows Media Playerの
ファイル>開く
で、DVDの入っているドライブを選択、VIDEO_TSを開き、全てのファイルで、
VTS_XX_YY.VOBと言うファイルが複数ありますので、一番若番のファイルを開けば、一番最初の映像が見れると思います。
これができれば、Windows Media Playerは正常にインストールされていると思います。

後は、DVDとWindows Media Playerを関連付ければ、DVDを挿入したときに自動的に再生されると思います。
(分からない時は、ここで、ファイルの関連付けとか自動再生とかで検索してみてください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みどうもありがとうございました!

お礼日時:2003/09/27 13:01

とりあえずフリーソフトで試してください。



「Ayaプレーヤ 」
動画(DVDなど)・音声・静止画ファイルの連続再生・タイマー再生、時計・ストップウォッチができるプレーヤ


「CD・DVD簡単起動ソフト・・・『まち』」
CD・DVDをクリック一発で再生

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se168801. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みしてくださって、ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/27 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!