電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わかりにくかったらすみません・・・

建築予定の場所は東側に道路、北・南・西と家が建ちます。

道路の関係で東南にカースペースが来るんですが、
そうするとカースペース横(東)に玄関か鬼門位置に
玄関にしなくてはいけません。

鬼門位置に玄関だと部屋が広く取れたりリビングダイニング和室が
くっついた?間取りが取れ、東玄関位置だと和室が独立してしまいそうです。

希望としてはリビングダイニング和室とくっつけたいのですが
鬼門に玄関が凄く気になります・・・

人により鬼門を気にする気にしないとあると思うのですが・・・
みなさんならどうされますか?

またこうしたら広く感じるよ、使いやすいよなどありましたら
教えて下さい。

あとリビングダイニング和室とくっつけた場合、リビング横?に
和室とダイニング横?に和室とどっちが使い勝手がいいでしょうか?

ちなみに土地・建て物ともに正方形に近い感じになります。

A 回答 (3件)

この度、某メーカーにて契約した者です。


私の家も最初、ハウスメーカーの提案で南西の位置に
玄関がありました。
この位置は、裏鬼門に当たる為、西側に移動させました。
(添付図参照)

私が調べた鬼門等の事について書いて置きます。
1.建物の中心から、北東の位置を鬼門といい、
  その反対位置を裏鬼門と言います。
  鬼門、裏鬼門から鬼が入ってくると言われ、
  入口を設けない方がいいとされています。
2.江戸城から見て、江戸時代の将軍様が眠っているお墓の
  方角は、将軍様から守ってくれる位置なので、いいとか
  (関東出身ではないので、よくは知りません。)
3.鬼門、裏鬼門位置に、水回り(風呂・トイレ)を持って
  くるのは、よくないとか。
4.台所を南側に置くのは、よくない
  (昔は、冷蔵庫とか無かった為、南側に食糧を持っていくと、
   暖かい為、早く痛み、虫が寄ってきやすい事から、そうなった
   と聞きました。)
5.仏間は、家の中央に置き、太陽の日の当たる場所には置かない
6.仏間の上に、部屋を置かない。(人が踏む位置を行い。)
  仏様を上から踏むからよく無いといわれ、2階建以上が主流に
  なった現代でも、仏間の上は、押入等の部屋を作ります。
7.水回りは、1階に。

あくまで、個人でインターネット等調べた物である為、正確か
どうかは、わかりません。判断はお任せします。


また、50坪以下の家で、鬼門等をすべて気にしていたら、
使いにくい家が建つだけだと思います。
いくつかの妥協は必要です。

私は、男であるせいか、占いもあまり信じていません。
ましては、鬼門なんて、江戸時代等の生活環境で出来た風習だと
思っています。
でも、家が建った後におせっかいな知人が、いろいろな事を
言ってくると面倒なので多少の事は、取込みました。


P.S.
 我が家は、リビングの後ろに和室を取り、仕切の天井は無い状態で
使います。天井がなければ、狭い家でも、広い空間が演出され、
小さいながらも、知恵を出しました。(もちろん天井高までの、扉は
あります。)

和室をリビング横かダイニング横か、または離れた場所かは、
生活スタイルに合わせて決めたらいいと思います。
「間取り」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にご説明頂きありがとうございます!!!

ぜひ参考にさせて頂きたいと思います☆

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/09 20:31

補足:NO2さんの改訂後の間取りについて。



私の思う、標準的なそれであり、かつ、理想のそれです。
「理想」と断言するのは、収納庫が和室を手前に設けてあることです。
このアレンジは、非常に重要であり検討に値すると思いますよ。

余りにも、NO2さんの改訂後の間取りが私の理想と完全一致していたので補足しておきます。
    • good
    • 0

http://www.misawa.co.jp/madori/plan/

まず、幾つかの間取りプランを参照されたらどうでしょうか?

>鬼門に玄関が凄く気になります・・・

「鬼門って、なーに???」と気にしません。

>またこうしたら広く感じるよ、使いやすいよ・・・。

「ありきたりで標準的な間取り」-これが一番。
ですから、冒頭の間取り集はあんまり参照されない方が宜しいと思いますよ。

玄関が中央。
玄関を入ると廊下。
廊下の突き当たりがダイニングとリビング。
廊下の左はお風呂と洗面所とトイレ。
廊下の右は和室。
建坪20坪ですと、ダイニングとリビングは16畳、和室10畳。
これが、私が考える基本形。

基本形の場合は、正方形になります。
基本形の場合は、正方形を4分割。
基本形の場合は、4分割の玄関側の左がお風呂と洗面所とトイレ。
基本形の場合は、4分割の玄関側の左が和室。
基本形の場合は、玄関から遠い残りの4分の2がダイニング・リビング。
階段は、廊下の右側にシンプルに配置。

http://www.misawa.co.jp/TOYO/plan/2S-0118.pdf

これは、基本形が多少アレンジされています。
この程度のアレンジですと問題はないと思います。
が、アレンジに拘れば切りがないし、失敗もあります。
そういう意味では、過度のアレンジに走らずに常に基本形に回帰。
それが宜しいかと思います。

私ら:「ありきたりで標準的な間取り」を一つだけ示してくれ!
担当:これでどうでしょう。
私ら:ウン、それでいこう。

と、僅かに30分ばかりで間取りが決まった我が家。
まったく後悔なんてしていません。

しかし、間取りなんて人それぞれに拘りもあるでしょう。
ですから、私の回答はあくまでも参考意見ですね。

いずれにしろ、納得の間取りに落ち着かれることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど☆

色々情報を頂きありがとうございます!!

ぜひ参考にさせて頂きたと思います☆

お礼日時:2011/04/09 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報