
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
少し辛口の答えになってしまいましたので、お詫びを兼ねて補足させていただきます。
一般的に不思議な体験というものは、後から思い返してみると、余りにもタイミングが良すぎるようです。
私の場合もそうでした。
ここに、不思議な体験の謎を解くカギがあるように思います。
その時間や場所、また被験者の精神的、肉体的状態を含めた状況全体にあるのではないかと思っています。
不思議な体験の主観的な内容ばかりに目を奪われがちになるものですが
そうした事が起きる条件のようなものがあるようにも思えます。
そこには、不思議な現象を引き起こす必然性のようなものが必ずあるのではないでしょうか。
絶妙のタイミングで起きるからこそ、不思議な体験でありうる、とも言えます。
私の体験をお話してもよいのですが、ただの主観的な幻想だと一蹴されてしまいそうです。
それほどに、被験者にとってのみありうる現象だと思わざるを得ない感じがします。
ご質問者様が体験なされた場所は、神社の中でも、結界された神域の外ではなかったでしょうか。
結界によって清められた場所においては、そうした不思議で騒がしい現象は起きないように思われます。
そこにまず場所的な条件があったようにも思われます。
失礼ながら、推測を申し上げれば
低級霊ともいうべき鬼神の類によるいたずらだったように私には思えます。
かわいい、無邪気ないたずらだったのではないでしょうか。
そうした、いたずらを受けてしまう要素というか条件のようなものがが、ご質問者様のその時にはあったのかもしれませんね。
自分が望んだ現象ではないのに、受け止めざるを得なかったところに、そうした条件的なものがあった、とも言えるのではないでしょうか。
結論から言わせていただければ、良くも悪くもない現象だと思います。
ご注意させていただけるならば、余り捉われないようになさった方がよろしいと思われます。
こだわると、また似たような事が起きる可能性があります。
実害は無いと思いますので安心なさってください。
また、別な言い方になりますが
かわいい、いたずらを許してあげてください。
それでは失礼いたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/22 13:50
回答ありがとうございました。誰かに話しても、変な人だと思われそうなので、ここにのせてみました。丁寧に答えて下さってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
神や仏には弮属といって鬼神の類が付き物としているとされています。
いわば付き人のようなもので、使い走りみたいな働きをしているみたいです。
それらが時には不思議としか思えない現象を引き起こす場合もあるようです。
正しい信仰を持っている人には、有益な出来事をもたらす事もあるが
そうでない人には、たぶらかして面白がる悪い面もあるようです。
いわゆる「魔」というものです。
「魔」は、人が騒げば騒ぐほど面白がっていたずらをします(人と同じ)
ですから、そうした場合においては、まともに受け止めない、相手にしない方がよいのではないかと思います。
高級な神霊は、人に対して無益な騒ぎを起こす事はまず無いと思われます。
>何かの知らせか、意味があるのでしょうか?
神霊からそうしたものがある場合には、もっと別な形になるのではないでしょうか。
もっと自然で深い心に入ってくるような形になるように思います。
不自然さが先に立つような騒がしい形ではないようにも思います。
私にはそのように思えてなりません。
余り気に留めずに、お過ごしになった方がよろしいのではないでしょうか。
気にかけると、「魔」の思うつぼかもしれません。
少しは私にも似たような体験がありましたのでアドバイスさせていただきました。
失礼いたしました。
No.1
- 回答日時:
来宮神社は私も好きです。
友人の勧めで両親が伊豆高原に別宅を造ってから、後に父母が引っ越すまで、何度も行きました。その後も熱海に幾たび、或いは水取りに良く行きました。マンションなども出来、昔に比べると多少弱ったかなと思うのですが、相変らず強い力を持っていると思います。
私も知人の何人かも、場所は違いますが、光の中から現われる猫や鳥、他の動物を見ています。
その意味するところもそれぞれ違うようですが、共通するのは慶事のしらせ、或いはその時点で祝福する為に着たのではないかということです。
何か善い事があるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
「まともに相手をすることはそ...
-
◯◯する人がいるのですがどうし...
-
系統的脱感作法について
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
俯瞰的に事象事態を見ますか、...
-
病識のない人
-
一度しか言わないと言いながら
-
根本的に不思議なのですがここ...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
「くだらない質問」という言葉...
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
一概に子供時代(家庭時代)に...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報