以前洋書の奥付の読み方で質問させていただきました(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6647215.html)が、奥付の中にでてきた三つの会社の関係がやはりうまくつかめなかったので、再び質問させていただきます。
・Max Weber著 H.P.Secher訳 『Basic concepts in sociology』
という著書に関してです。
奥付には
(1)CITADEL PRESS BOOKS are published by Kensington Publishing Corp.
(2)Copyright (c) 1962, 1990 Philosophical Library, Inc.
(3)Citadel Press and the Citadel Logo are trademarks of Kensington Publishing Corp.
(4)First Kensington printing :July 2002
とあります(全文はこちら http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6647215.html)。
Kensington Publishing
Philosophical Library
Citadel Press
はそれぞれ何の会社で、どのような関係にあるのでしょうか。
・以下私の理解です(前回いただいた回答を参考に)。
まず、この著の原書はドイツ語で1922年出版なのですが、H.P.Secher訳は1962年peter owenという出版社から出たのが最初のようです。これを踏まえたうえで、私の見解は、以下の通りです。
(1)Kensington Publishing、Philosophical Library、Citadel Pressは全て出版社。
(2)1990年にPhilosophical Libraryが、peter owenから著作権を買い取り(?)発行。
(3)Kensington PublishingはCitadel Pressを買収するが、Citadel Pressが持っていたシリーズはその名前のまま残す
(4)2002年に著作権はPhilosophical Libraryのまま、Kensington PublishingがCitadel Pressのシリーズとして、本書を出版
いかがでしょうか?アメリカどころか、日本の出版システムも良く分からないので、イメージがわきませんが。。。
以下参考にしたサイトです。
・Kensington Publishing: wikipedia(http://en.wikipedia.org/wiki/Kensington_Books)、会社HP(http://www.kensingtonbooks.com/finditem.cfm?item …)
・Philosophical Library : wikipedia(http://en.wikipedia.org/wiki/Philosophical_Library)、会社HP(http://www.philosophicallibrary.com/)
・Citadel PressはwikiもHPもありませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
## 英語は苦手なのであまり回答する気はなかったのですが。
まず
Copyright (c) 1962, 1990 Philosophical Library, Inc.
は、通常、1962年に初版、1990年に改訳版がでたという意味にとるほうが自然です。
著作権の記載の仕方で、
1962年に著作権が成立し、1990年に大きく変更が加えられたというようなときは、
Copyrightの次に 1962,1990と書きます。
余談ですが、1962-1990というような書き方も見かけますが、
これは、1962が最初で、1990に最後の更新をしたというような感じのときに使います。
(常に更新があるウェブサイトのような場合によく使われます。)
ということで、著作権を譲渡したとかとはまったく関係ないです。
また、Copyrightで示された会社が著作権を持っていますが、
出版するのは、著作権を持つ相手に対価を払って著作物を出版するだけのことです。
(著作権を買い取る必要はありません。)
次に、奥付の意味ですが、
Philosophical Library, Inc.がいつからはわかりませんが、
H.P.Secher氏から翻訳物の著作権を譲り受けたか著作権の管理を任されたかしている。
(普通、任されたら任されたって書くと思うのでたぶん譲り受けたのだと思いますが。)
著作権が成立したのは最初の版が1962年、改訳版が1990年である。
Kensingtonは2002.7に第一刷を出版した。
CITADEL PRESS BOOKS シリーズはKensingtonが出版しています。
Citadel PressとそのロゴはKensingtonの登録商標です。
Citadel Press社をKensington社が買収したのか、商標だけ買収したのか
どっちかはよく分かりませんが、Citadel Pressとそのロゴを勝手に使うな!ということを
示していると思います。
ということで、質問に書かれている(2)が疑問。
(他はそういうところではないかと私も思います。)
回答ありがとうございます!
著作権とか、出版界の常識?とかちんぷんかんぷんなので非常に勉強になります!
つまり、時系列に並び変えるとこういうことでしょうか?
1922年 Max Weberが執筆・発表(ドイツの出版社等は無視)
1962年 H.P.Secherによる英訳の出版
→Philosophical Library社(米)およびpeter owen社(英)から出版
→著作権はPhilosophical Library
1990年 改訂版発行
→著作権はPhilosophical Library
2002年 KensingtonからCitadel Pressのシリーズとして出版
→著作権はPhilosophical Library
著作権と出版が別と言うのを聞いて、大部分納得しました。言われてみれば当たり前なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 技術論文の引用文献の英語表記法 3 2022/11/16 09:52
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 洋画 ■お薦めの洋画(9) 3 2023/08/06 17:59
- その他(言語学・言語) 兄妹デュオ Carpenters が前置詞の目的語になれば The Carpenters 。なぜ? 2 2023/04/09 10:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- 英語 be queued 2 2023/05/14 22:33
- Amazon 今評判の本「ゲームの歴史」(講談社より1,2,3巻発売)。アマゾンにレビューが載ってないのはなぜ? 1 2023/04/30 19:20
- PHP 「基礎からのMySQL 第3版 Kindle版」を数年前購入して全部やりました。 1 2022/09/15 05:32
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
一番最初にネットにつないだのはいつ?
ネットユーザーもいろんな世代が生まれていますが、始めて接続したときのワクワクは同じはず! 人生で一番最初にネットに接続したときの思い出を教えて下さい。
-
【お題】マッチョ習字
【大喜利】 「精神を鍛えるため」にと、ジムから書初めの宿題を出されたマッチョたちが半紙に書いてきたこと
-
集合写真、どこに映る?
あなたが集合写真を撮られるとき、画角のどのあたりにいることが多いですか? 私は振り返ってみると右の端にいることが多い気がします。
-
2024年においていきたいもの
2024年もあとわずかですが、いま抱えているもので「これは来年にもっていきたくないなぁ」というものを教えて下さい。
-
洋書の奥付の読み方
雑誌・週刊誌
-
洋書の刷年
物理学
-
外国の本の版の表示?について
実用・教育
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
追補版って何??
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
罪と罰
-
神田でドイツ語の原書を探して...
-
ナポレオン文庫はどうなったの...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
本は何で安売りができないので...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
塩野七生さんの小説がお好きな...
-
解体新書を書いた新井白石が解...
-
宇野正美という人について詳し...
-
文庫本の重量について
-
本の匂いの取り方
-
リスネズミ ウィリーについて
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
本のサイズについて教えてください
-
本をダンボール箱いっぱいに詰...
-
本のカバーだけ新しく購入する方法
-
金属製の栞(しおり)・ブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
追補版って何??
-
うしおととら コミックス版、...
-
罪と罰
-
文学作品の出版社の違いについて
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
塩野七生さんの小説がお好きな...
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本の重量について
-
解体新書を書いた新井白石が解...
-
文庫本に書かれたボールペンの...
-
ナポレオン文庫はどうなったの...
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
おすすめ情報