
まだ年若い友人が亡くなりました。しかしながら、私は遠方に住んでいるゆえに葬儀にかけ付けることができません。
ですので香典の郵送と弔電をさせて頂こうと思っているのですが、色々調べたのですがどうも分からない事があるので、質問させてください。
まず現金書留用の封筒を買ってきましたが、不祝儀袋は水引付きの内袋なしのものですが、書留用の封筒に入ればそのまま送っても大丈夫でしょうか?
(少しゴツゴツしていますが、封はできそうです)
また、手紙を添えてとあったので書こうと思い、縦書き用の便箋と長形4号サイズの封筒を買ってきたのですが、このサイズの封筒が書留用封筒には入りません。
この場合、現金書留の封筒に便箋だけ折って入れていいのか?
それとも別にお悔やみの手紙として、別送した方がいいのか?
あまり過剰にしすぎるのも。。。と思うので、出来れば同封したかったのですが、便箋だけ入れていいのか、封筒に入れた状態で折っていいものか、別送した方がいいのか、分からず悩んでいます。
明日までに送りたいと思っているので、なるべく早く回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ご友人のこと、心中お察しします。
わたしの子も若くして他界しましたので、あなたのような方はご遺族の心を慰めてくれるでしょう。
お急ぎのようなので、この辺にして。
>不祝儀袋は水引付きの内袋なしのものですが、書留用の封筒に入ればそのまま送っても大丈夫でしょうか?
はい、そのまま入れてください。
>この場合、現金書留の封筒に便箋だけ折って入れていいのか?
下記のサイトが参考になると思います。
重要な点だけ抜き出しました。
**************************************************
「暮らしのallabout」
http://allabout.co.jp/gm/gc/71951/3/
遠方での不幸の場合は持参した時と同じように不祝儀袋に入れ、郵便局の現金書留用の封筒に入れて送ります。その時に伺えなかったことへのお詫びを書いた手紙を同封すればよいでしょう。
※お悔やみ状として送る手紙は、封筒も便箋も模様や色のついていない白一色のものを選ぶこと。封筒は内側に別の紙がついている二重封筒は使用しません。なぜなら「不幸が重なる」と言い嫌います。また黒のペンで縦書きで書きます。
****************************************************
結論から言うと、お悔やみの手紙は別送せずに、現金書留封筒に同封して一緒に送られてください。ご遺族が香典を整理する際、別々に送られたものよりも、手紙が一緒に同封されていた方が分かりやすいと思います。
わたしの時は、封筒に入った手紙、封筒に入っていない便箋のみの手紙、両方ありました。
こういうことは気持ちの問題なので、どちらにしても遺族は気にも留めません。
ちなみに、白封筒に入っていなかったお手紙は、現金書留封筒に入れたまま保管しています。
質問者さまの場合は封筒が入らないとのことなので、手紙だけ同封されてもよいと思います。
No.1
- 回答日時:
現金書留の封筒の中に香典袋を入れても大丈夫です
便箋は一筆箋を利用し、手短にしてみては、いかがですか?…こちらには様々な思いはあっても相手の気持ちがどうか分かりませんし
長い手紙は相手の方が落ち着いてからでも色々書けますしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 英語 日本語を英語にしてほしいです! 返信用に封筒と便箋と切手を送ります!便箋と封筒には私の住所が書いてあ 1 2023/03/04 17:48
- 郵便・宅配 簡易書留など書留を送るとき、郵便局の窓口で、依頼人の住所および氏名と受取人の氏名をスキャンした控え? 1 2022/06/30 08:51
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 郵便・宅配 手紙を送りたいのですが送り方などが分からないので教えて頂きたいです(ファンレターです 百均とかに売っ 7 2023/03/24 22:50
- 郵便・宅配 郵便局にて荷物と現金を一緒の段ボールに入れて 現金と荷物一緒に入ってますと伝えると一緒に 送ることは 8 2023/01/17 17:30
- 郵便・宅配 社員証の適切な送り方を教えて下さい。 2 2022/07/07 12:28
- ビジネスマナー・ビジネス文書 A4の紙を封筒に入れて郵送するとき、何枚くらいまでなら、三つ折りにして長3の封筒に入れる? 何枚くら 2 2022/10/20 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
東京国税局業務戦センターから...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
祝電の披露の仕方
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「読み流してください」「返事...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
発翰って?
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報