dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。


現在妊娠22週。2日前から下腹部に強い痛みがあります。夜中もずっと続いており、動けず脂汗がでるほどです。


昨日、病院に行きましたが、担当の先生の日ではなく初めて診ていただく先生でした。内診時に出血あり。産道に変化はなく、赤ちゃんの心臓も動いているとの事。頻尿もあったので膀胱炎の検査もしましたが違うとの事でした。


子宮が収縮しているのだろうと言われ、張り止めの薬を処方されましたが、まったく良くなる様子がありません…。


あまりに強い継続的な腹痛に不安になっております。。


このような経験をさるた方、またはお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけたらうれしいです。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

便はどうですか?



便秘か出ても固い便(うさぎのウンチのようにコロコロしているなど)なら、腸の動きが悪くなっている関係で腹痛が続くことはよくあります。
動けない程の痛みの時もあります。
もともと妊娠すると腸の動きが悪く、便秘や下痢になる人は多いです。
その関係で下腹部痛が継続し、時折動けないほどの痛みになることも。
私は妊娠前にもありましたし、妊娠中も下腹部痛に悩まされました。
産婦人科では異常なく、消化器科の先生からは「過敏性腸症候群」と言われました。
ただ、あくまで経験談からなので、あなたがこれに該当するかどうかは分かりません。

まず赤ちゃんに異常がなければ妊娠継続に問題はありません。
ですが、出血があるということなので心配です。
痛みが継続するようなら、もう一度診てもらって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

経験談からのご回答、ありがとうございます!

あれから2週間・・・激痛が続きうんうんうなって寝てました。。

妊娠前から筋腫があり、その存在を忘れていました。

調べたところ、子宮が大きくなるにつれ筋腫の位置が動く際に
激痛をともなうことがあるとのことでした。

あまりの痛さに再度病院に行き、おそらくその症状でしょうとのことでした。
(前回の診察で教えてもらえれば、少しは安心できたのですが・・・)

激痛過ぎて不安になってしまいましたが、赤ちゃんも大丈夫なようで安心しました。

ご丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/04/25 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!