dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の父親の二回目の法事があります。一回目は歯の炎症の手術後と重なってかなり顔が腫れ、無理して行ったのですが、激痛で車にいてお墓参りだけさせてもらいました。それいらい顔面の痛みがヒドく最近は生活に支障をきたすので大学病院で検査中です。妊娠希望なので痛み止めも我慢してるため最近は毎日キツいです。 行かなければとは思っているのですが、やはり欠席したら良くないでしょうか?

A 回答 (3件)

無理して出席するのも如何なものかと思いますが。


体調が優れない事をご主人さんよりご実家の方に言って貰えば良いだけの事だと思いますよ。
それにそのような状態で出席する事で、周りに気を遣わせる事にもなりかねませんし、だったら家で休んでおいた方があなたのためでもあると思いますよ。

今は気を回さずに早く快方に向かうようにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。前回も周りに気を遣わせてしまったので、今回は無理しないようにします。 少量の痛み止めも効かないので。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/07 22:42

はい


印象は悪いです。

妊娠してるのなら痛み止めは控える必要はありますが、希望ならまだ妊娠していないんだから控える必要はないですよ

それに妊娠前に歯の治療をやっつけてから妊娠しましょう(Hしましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠はいつしてもおかしくないので、痛み止めは医師からとめられているのです。

そして歯の治療は終わっており、原因は歯ではなく顔面痛で歯医者ではありません。

お礼日時:2012/01/07 22:36

前回大変な思いをした事はご親戚の方々も目にされているのですから、事情を旦那さんから説明して貰えばそれで良いんじゃ無いでしょうか?



落ち着いた時に改めて仏前に伺うって事で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!