
クロネコヤマトと契約をしていますが、自宅とお店が遠い為に自宅近くのAセンターへ、震災のお水などの荷物を持ち込みをしたときの受付全体の対応の悪さは半端じゃない、「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」は当然言わず、余計な仕事を増やす迷惑な客扱いで、嫌そうな顔で無愛想に怒った態度。客の私が「すみません」「お願いします。」と気を使い「この荷物どう置きましょうか?」と尋ねたら「どうでも!」と吐き捨てるように言われ我慢していたところ、昨日までお水2ケースを1ヶ口に出せていた荷物を今日からは、できないと言われ会議などで、そのような規定になったのなら仕方ないと思い納得しました。
数日後に3月分の請求書を確認したら持ち込みの荷物は、契約金額を無視した2倍近くの請求をしてきました。管轄の支店長に相談したら、2ケースを1ヶ口にできなくなった事も、高額な金額が請求されている事も知りませんでした。社内の料金表を見せてこれに基づいて受付の者が請求したのだと説明があり、契約と違う金額の表を誰が作ったのか追及したものの、支店長は社員をかばう説明で明確にはしませんでした。受付の単独行為で持ち込みの客を来させないために、仕掛けてきたのです。そんなに仕事が嫌いなら辞めればいいのに、お金(給料)は欲しいのでしょうね。
後日、請求金額も変更してもらい、この問題点の3件は改善されたかと思いきや、支店長が常時いるBセンターは安心だと思い、先日持ち込みしたらAセンターでリーダーっぽい、ため口で喋り、台車も貸してくれなかった無愛想な奴がいた。そのときの対応ももちろん不機嫌な態度で、尚且つ請求金額もまたも2倍になっていた。以前Aセンターで料金は高くなるのか質問したところ、奴が「契約しているセンターが契約金額を登録するから金額は持ち込みしても同じ」と怒った口調で答えていたはず。他の正常なセンターでは、送り状を契約センターへきちんとFAXして料金は間違っていないのに、奴のいるAセンターとBセンターは、1度も契約しているセンターへFAX報告していないようで、センター内で勝手に入力しているみたいです。個人レベルで客を来店させないように契約金額を変えるのは違法だと思うのですが・・・今度は支店長のいるセンターで起きたことなので、本社へ報告して奴の不当行為の処分を望みます。ヤマトのホームページも見ましたが、クレーム処理のアドレスや電話番号がわからなかったので、知っている方教えて下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本社に電話しても最終的には、その支店長さんにつながりますよ。
契約してても、契約センター以外に持ち込むと、通常の持ち込み料金で取ります。
お怒りのあまりか私がバカなのかわかりませんが、内容がいまいちまとまっていません。
支店長が対応することは滅多にないですよ。
ほとんどがセンター長。
本社クレームになっても…
No.4
- 回答日時:
クレームは地域の主管支店ですが、質問で出されている支店長とはどこの支店長でしょうか?契約センターとは、主管支店ではないのですか?営業所?
センターといわれている営業所のことがいまいちわかりません。
普通、運送契約(運賃契約を含む)を交わすとどこでも同じ運賃になります。これが営業所になると、契約営業所以外では普通運賃での徴収になるので、契約先がセンター=主管支店ではないのでは?と思ってしまいますが、そのあたりは間違いないのでしょうか?
Aセンター、Bセンターは営業所(又は荷扱い所)のことではないですか?
お住まい(会社の所在地)が不明なのではっきりとは答えられないのですが、各県の統括支店を検索して、請求書と契約書を持って改めて契約を結ばれてはいかがですか?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/company/offices. …
ヤマト運輸の本社、支社、主管支店等の一覧をつけておきます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 消費者問題・詐欺 全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです 3 2022/07/18 21:12
- 消費者問題・詐欺 脅されたまま振込みしないといけないですか? 9 2023/03/10 09:47
- 不動産業・賃貸業 以前不動産賃貸営業をしていた時の話です。 当時の他店スタッフの体験談になります。 ある日契約したお客 1 2023/03/20 11:34
- 借地・借家 弁護士の話を聞かない大家の老人の扱いに困ってます! 大家が高齢者でメールすら使えないので 不動産屋の 3 2022/10/24 20:16
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は商社で営業してるのですが...
-
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
何度言っても期日にギリギリに...
-
業務委託契約について質問です...
-
1LDKのアパートの電気のアンペ...
-
契約書甲と、署名の名前が違う場合
-
仕事受注後に仕事を降りる場合
-
賃貸で契約前に値段を吊り上げ...
-
ヤマト運輸の本社のクレーム先...
-
出港後のLC開設
-
賃貸の値引き交渉について
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
見積内容などに了承してもらう...
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
来勘?
-
フレーメモとインボイス
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
1年前の日付で見積書を発行して...
-
請求書の正・副・控
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は商社で営業してるのですが...
-
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
1LDKのアパートの電気のアンペ...
-
何度言っても期日にギリギリに...
-
連邦調達規則のflow-downとは
-
契約書甲と、署名の名前が違う場合
-
ヤマト運輸の本社のクレーム先...
-
太陽光発電の逆潮流について
-
業務委託契約について質問です...
-
出港後のLC開設
-
はじめましての質問です。 現在...
-
賃貸の値引き交渉について
-
APPEARANCE RELEASEというタイ...
-
身分証明の免許証の顔を隠して...
-
仕事受注後に仕事を降りる場合
-
この営業方法は合法ですか?
-
商法525条の解釈がわかりません。
-
セブンイレブンってかなりあく...
-
CGの絵描きさんに対して注意す...
-
賃貸に詳しい方に質問です。 例...
おすすめ情報