dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1LDKのアパートの電気のアンペア契約って
普通は40Aですよね?30Aはあり得ませんよね?

A 回答 (8件)

おはようございます。



1LDKの電気量は大家が考えるその建物のグレードによると思うん
ですよね、1LDKなら30Aはおろか残念な1LDKなら20Aになってて
もおかしくないと思います。

そもそも1LDKで30Aより電流を多く使うのは「同じ時間にあれもこ
れも」が発生しやすいファミリー向けか、電気量より自分の時間を
優先したすい一人暮らしさん(ちょっとした金持ちさん)だと思う
のです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は一人暮らしで一戸建てなんですが60Aです。風呂もエコキュートなんで。知り合いがアパート暮らしなんでエアコンつけて加湿器つけてもう一台温風ヒーターつける、なんてほざいてるので、アンペア大丈夫なの?と思いました、

お礼日時:2021/12/12 11:25

配電盤(ブレーカーが落ちた時さわる所)を見たり、電力会社から届く「電気使用量のお知らせ」を見れば確認できると思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました!

お礼日時:2021/12/12 11:21

今どきのアパートなら40A以上かな。


二人世帯までを対象としている賃貸物件ですので、多くは30A以上になります。

・・・

ちなみに、一般的には電力契約の変更はアパートの持ち主に同意を得ることなく可能です。
ただし「家主が電気料金を一括徴収している」場合は同意・承諾が必要になりますので、
必ず電気料金の支払い方法を確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どっちみち、管理会社に問い合わせですね。ありがとうございます

お礼日時:2021/12/12 11:21

管理会社に聞けば分かります。


30Aでした。充分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通はね。

お礼日時:2021/12/12 11:20

普通は、30Aでしょ。


契約変更は可能(大家又は管理会社の承諾は必要)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30Aだと、エアコン2台、加湿器、電気毛布、なんでヤバいっすよね。

お礼日時:2021/12/12 11:20

個人の自由です。


契約ではなく、電気代です。
私は一人暮らしで、約40000円でした。
50Aとかありますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人暮らしで4万円?!すごいです。私も一人暮らしですが60Aです。冬場でピークは1万6千円ですかね。

お礼日時:2021/12/12 11:23

あり得ます。


増やしたいなら、大家に許可を得れば良いだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

許可は必要ですね、

お礼日時:2021/12/12 11:19

我が家は4LDKですが、


20Aですよッ!
何の問題もありません。

電子レンジ使いながら
アイロン掛けして、
クリーナー使いませんから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

20A?! マジですか?!
凄過ぎ!です、うち60Aです

お礼日時:2021/12/12 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!