アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年高校2年になった女です。

去年1年過ごしましたが
1年間誰一人気が合う友達ができませんでした。

中学のときは仲の良い友達が沢山いたのでそこまでコミュニケーション能力がないわけじゃないと思うのですが
田舎の中学から都会の高校にいったため、なんといいますか、都会の高校生の独特のノリについていけませんでした。
去年は気が合う友達というか、移動教室を共にする友達すらできませんでした。
ハブられていたわけじゃないし話しかけたらみんな笑顔で話してくれるのですが
グループには入っていないという感じです。

去年の一年間は、中学のときは言われたこともなかったことばかりいわれて混乱していました。
「笑いのつぼおかしいね」「変わってるね」「話通じない」などです。
実際このようなキツイ言い方ではありませんが要約するとこのようなことを言われました。

そしてクラス替えにかけてきたのですが
まだ1週間程度しか過ごしていないのでハッキリとはいえませんが
このままでは去年とかわらない気がします。

去年は趣味が合う友達を探そうとしたのですが
どうやら私の趣味は変わっているらしくだれも共通できる人がいませんでした。

そこでどうしたら友達ができるか、っていう質問なのですが・・・。
今年は修学旅行もあるのでクラスで仲の良い友達がほしいのです。
旅行のとき一人とか悲しすぎます・・・;;

高校生のコミュニケーションは半端じゃなく
すぐグループ作られちゃうので
なるべく早く回答頼みたいです。
今の時期になんとかしとかないと1年間また同じことになりそうで嫌なのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

趣味ってより人間が変わってるのじゃない?


それか嫌われてるか?

まぁ無理してまで友達が欲しいのなら相手にあわせてヘラヘラ嘘笑いしてればいいのでは?
大半がこんな感じじゃない。上辺上の人間関係って。仕事でもなんでも。

本当の友達が欲しいのなら求めないことかな。いつか自分が自然体でいられる人と出会うかもよ。
それは自分自信との出会いかもしれないね。

オリジナルな貴方に云いたい事は。
自分にだけには嘘はつかれませんように。
いつも傍にいるじゃないか。
気がついておくれ自分と言うサイコーのパートナーがいることを。
貴方は貴方を必要としているんですよ。
    • good
    • 0

自分の場合、高校の時の友達って2,3人いましたけど、今連絡取っていませんし、ほぼ3年間バイトしてて学校で会っている時以外遊ばない人ばっかりでした。

無理に友達作らなくてもいいかなー?って一人で音楽聞いたりしてました。やっぱり高校の時ってそういうの気にしちゃいますけど、実際グループにいた方が面倒なこともあると思いますし…。一人の方が気楽ですけどね。

ただ、質問者さんは、一人で高校生活を過ごすのはツライようですね。それに、修学旅行で一人は嫌かもしれないですw

まず、趣味が合う人なんてごろごろ転がってないと思いますので、「趣味が合う友達」って気にしない方がいいと思います。
自分から話しかけられるなら、まずは席の前後左右の人と仲良くなるのがいいのでは??
授業で分からなかったりしたところをお互いにすぐ聞けますし、「次の授業テストだっけ?」とか、「教科書どこまで行ってたっけ?」とか、そんな小さな会話ができていれば、自然と一緒に教室移動できるようになるんじゃないかな?
高校なら席替えとかもない場合が多いと思うので、隣の人と仲いいと過ごしやすいと思うし。

笑いのつぼがおかしいというのは、多くの人とは違うというだけだと思いますが、これは仕方ないですよ。人によって違いますから。たぶんどうしようもないと思います。

他には、成績優秀者になるといいかもですね。みんなから嫌われてるような状況じゃないかぎり、成績がいいと、テスト前には聞きに来る人多いと思う。ただ、グループに入るとか、すぐに友達ができるってことじゃないけど^^;

長文になっちゃいましたね。すみません。
友達作りがんばってくださいね☆
    • good
    • 0

大切なのは。


「身軽」な貴方として、新しいクラスメイトに向き合っていく事なんだと思う。
例えば中学時代は仲の良い友達が沢山いましたとか。
去年1年間は誰一人気の合う友達が出来ませんでしたとか。
それは貴方の「過去」。
大切なのはその過去を踏まえてたどり着いた「今」なんだよね。
周りの友達は。
貴方の過去の歴史や経緯を詳しく知りたいと思っている訳じゃない。
今の、目の前の「貴方」をシンプルに感じていきたいだけなんだよ。
だからこそ、あれこれ悩んだり、考え過ぎて重たくなった自分から始めない事が大事。
去年の貴方の1年はあまり良い積み重ねが出来なかったと。
逆に言えば。
周りにとってはまだ貴方という存在感は薄くて、あまり色が付いていないんだよね。
クラスが変わったからこそ。
また新たに始めていけるチャンスでもある。
気が合うか合わないかって直ぐに判断できるもの?
お互いに「近さ」を分ち合う為には、感じあう為には。
それなりに丁寧にお互いを知っていく事から始めていく必要があるんだよね。
いきなり特別な部分から切り込んでいこうとしても難しい。
深さは積み重ね。
先ずは積み重ねていける足元になる、基本的な人間関係を創らないと。
貴方だけではなくて、他のクラスメイトも不安半分期待半分で。
バタバタしながら人間関係を創り上げていこうとしている段階。
まだあまり差は付いていない。
共通項とか、気が合う的な、お互いを「括れる」部分から探したくなる気持ちは分かるけど。
むしろ貴方が大切にしていくのは。
貴方という「個性」なんだよね。
それこそ今まで田舎ののんびりズムの中で穏やかに生活していたんでしょ?
そういう貴方の経験や感覚は実は周りには「新鮮」なんだよ。
新鮮さは、貴方への興味へと繋がる。
お互いに興味を持ち合えるからこそ。
もっと掘り下げて感じてみたい、丁寧に知っていきたいと思える訳でしょ?
去年貴方が周りに少しズレている的に言われちゃったのは。
少しバタバタ焦ってしまったからなんだよ。
高1の時の精神的なバタバタは半端無かった筈。
単に高校生になった、という変化だけではなくて。
色々な意味で初めての部分があったり、付いていくのに精一杯だったでしょ?
その結果貴方なりの働きかけがやや「空回り」して。
落ち着いている周りとの誤差が生まれただけの話なんだよね。
でも、貴方はバタバタなりに既に1年積み上げてきた。
もう去年の貴方ではない。
もっと落ちついて、丁寧に向き合える貴方は既にそこに「いる」んだよ。
それが高校2年生の貴方。
自分を信じる。
今こそ丁寧に、新しいクラスメイトと向き合っていく事なんじゃない?
いきなり気の合う~というレベルまで急がないで。
丁寧に相手を知っていく、貴方を感じてもらう。
そのプロセスを楽しむ気持ちで。
時間を掛けて距離を縮めていけば良い。
今このタイミングで関係がマックスになる必要は無いんだから。
もっと肩の力を抜いて良いんだと思う。
まだ始まったばかり。
去年は去年。
今年は今年。
「今」の貴方を、笑顔を大切にね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!