
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
SYOEIかARAIの最新の上のランクのヘルメットにしてください。
ジェットもフルフェイスでも素晴らしいです。とにかく頭が後ろに持っていかれません。やはり空力性能はファッションだけのおもちゃとは違います。
それ以前に・・・・アメリカンだと風圧で体がきついから100k程度でしか巡航しないですよね?だったらあまり空力がどうのこうののレベルでもないと思うんですけど。ヘルメットが頭の形に合ってないんじゃないですか?20年以上バイクに乗ってますが250kで走ってもヘルメットの振動って経験がありません。
No.5
- 回答日時:
ヘルメットの振動?
そのイメージがわきません・・
振動って?
僕もハーレー乗ってますが、バイクにシールドがついているので半キャップでも校則でも問題ないです。
またはジェツトで、ヘルメットのシールドがついていてそれが振動するのかなと?
でしたら、バブルシールドは避けてください、横向いたら飛んで行きます。
ジェツトでも、スライド式のシールドがついてものなら大丈夫では?
とにかく振動の意味がわかりません。
No.4
- 回答日時:
サイズの合わないジェットヘルメットで高速を制限速度+?で走った時、アゴ紐で首が締まりそうになったことがあります。
また。車で並走していた友人によると、ほっぺたが凹み大変な形相だったようです。
今使っているヘルメットは、シールドが下の方まである国産有名メーカーの物ですが、スピードを出したり横風の時も安定しているので大丈夫だと思います。(最近は高速を走って無いので)

No.3
- 回答日時:
もしかしてバイクにスクリーンを付けていませんか。
その前提で回答すると、スクリーンがあると気流が乱れてヘルメットが前後に振られることがありますね。ヘルメットのメーカー問わず、フルフェイスでもなります。アメリカンでなくてもツアラーでもなります。スクリーンをもっと高くするか、もっと低くするか、とってしまうか、ゆっくり走るかどれかになりますね。

No.2
- 回答日時:
その前に日本には100km以上出して良い道路はありませんよ(苦笑)
ま~ジェットヘルなら、ぴったりサイズのものでも、隙間は出来てしまうので、ぶれるのは仕方ないと思います。
どういう名前か忘れましたが、ジェットヘルにも、なるタイプのフルフェイスのヘルメットがあったと思いますが…
No.1
- 回答日時:
ヘルメットのサイズが正しく合っていないからでしょう。
隙間から風が入り込み、風圧で動いている物だと思います。
少しきつめのヘルメットで、顎紐なしでも動かない物を選び、顎紐を正しく締めると軽減されます。
ジェットヘルでも、シールドを装着すれば軽減される事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
アライヘルメットのサイズ選び...
-
高速走行時のヘルメットの振動
-
アライとショウエイ、ヘルメッ...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
青信号(右折矢印あり)での右...
-
Voltyのエキパイのサビ
-
現在普通二輪免許は持っていて...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
昔の磁石がない人はどうやって...
-
右直事故は全て右折車側が過失...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
ネジ山を潰してしまいました。 ...
-
なぜルールを守ってウインカー...
-
中古バイク購入の際のバイクの...
-
右折車と直進車の事故を減らす...
-
初めて投稿します。 先ほど車運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速走行時のヘルメットの振動
-
アライヘルメット RX7RR3の内装...
-
バイクで走行中、ヘルメットの...
-
フルフェイスの大きさについて
-
頭がでかい人向けのバイクメット
-
頭の大きい人はアライorショウ...
-
アライのヘルメットアマゾンで...
-
SHOEIとARAI
-
ヤマハのビーノに合うヘルメット
-
アライとショウエイ、ヘルメッ...
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
ジェットヘルのかぶり方??
-
ジェットヘルメットに詳しい方...
-
首に負担が少ないヘルメット
-
アライのXS~Sのヘルメットのサ...
-
ヘルメットの外形はどれも同じ...
-
SHOEIのQwestのクリーニングに...
-
アライヘルメットのサイズ選び...
-
システムヘルメットについて
-
ヘルメットの掃除
おすすめ情報