重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FUJITSUのCE18WB/Rを使っています。
標準のモニタ(特殊コネクタ仕様)がグレア液晶なもので、光の反射で目に負担がかかっていたため、
余っていたノングレアのDELL20インチ液晶(15pinコネクタ)に取り替えました。

ただ、こちらのコネクタですと、1280×1024までの解像度しか選択されず、
画面が横に伸びたような状態となるため、
色々と調べて、SIS740のドライバを3.73にバージョンアップしました。

その後、1680×1050の解像度が選択肢として現れたのですが、
その解像度を選択しても、画面が黒くなってバグのような状態になってから元に戻るという挙動になります。

これは、PCI(VGAなどはないため)のビデオカードを増設でもしない限り、
上記解像度で表示を行うことは出来ないうことでしょうか?

A 回答 (1件)

そのDELLのモニターの解像度以上は出ないよ



ビデオカード変えても
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
E207WFPというモニタですので、1680×1050だと思われます。

お礼日時:2011/04/19 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!