dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カワサキのバルカン・クラシック96年式に乗ってます。
時々ハンドルが重くなりますが、ベアリングの調子が悪いのでしょうか?
調整の仕方をご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

ステムベアリング交換前に


タイヤもチェックしてみましょう。
チェック方法として
●適正空気圧に調整します。
→試乗 結果/変わらず
●素手と目視でタイヤ断面形状を確認。
→段減りの場合、タイヤ交換。
→正常の場合、次へ
●エンジン下にあて木などをしフロントを浮かせます。
左右にゆっくりハンドルを振り
ストッパーからストッパーに移動する過程で
微妙に重く感じたら→重くなる位置でワイヤーやケーブルの
取り回しに問題ないかチェック。
問題ない場合→ステムベアリング交換。
※ハンドルバー等を変更している場合、
ワイヤーやケーブルの長さが
不足したり余ったりでステアリングに
悪影響している車輛を目にします。
とても危険ですので吟味してください。
    • good
    • 1

ステアリングペアリンクのグリス切れでは?



一度ステアリングからはずしてグリスアップ、破損やボール部が不良なら交換・・

やはり年式的にもベアリング交換が好ましいかと・・

調整ってセンターナットの締め付け調整しか無いですよ・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!