
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンピテントセルという大腸菌に遺伝子を組み込んで、プラスミドに挿入されている薬剤耐性に対する抗生物質を入れた培地で飼って、大腸菌を増やし、プラスミドを精製するだけです。
遺伝子組み込みの方法は大きく分けて、電気と温度の2通りがありますが、これによって使う大腸菌も違います。
この回答への補足
ありがとうございます!!
重ね重ね質問になるのですが…
この作業って形質転換でしょうか?
一晩培養した後は、どのようにして増やしたものをプレートから取り出すのでしょうか?
また、精製はボイルプレップをすればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 (研究室関連)理系学部の関係者にお聞きしたいです。 3 2023/01/24 20:46
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(教育・科学・学問) 大学教員へダメ出しをする別の教員 2 2023/06/07 19:28
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- その他(教育・科学・学問) 大学運営の業務はどのように分担されるべきでしょうか。 1 2022/12/01 11:24
- 掃除・片付け 掃除をしたのに気づかない上感謝もしない人 3 2022/11/03 18:59
- 大学院 研究室選びで悩む理系3年生です。 ナノ粒子の生体内の作用についての研究室に興味を持ちました。しかし、 2 2023/02/05 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCRについて
-
サテライトコロニー?について
-
大腸菌の世代時間について
-
DNAの抽出でsolution I・II・II...
-
エタ沈後のペレットを確実に溶...
-
アンピシリン入り寒天培地の作成
-
大腸菌のグリセロールストック
-
コロニーが現れない
-
寒天培地の保存期間について
-
大腸菌のグリセロールストック...
-
大腸菌のフリーズストック
-
シングルコピープラスミド
-
線画培養の意味(コロニーと線...
-
クロラムフェニコールの大腸菌...
-
抗生物質について
-
T4ファージについて
-
LBプレートの扱いについて
-
pENTRベクター。コロニーPCRが...
-
細菌の世代時間の求め方
-
電気泳動でバンドが出ない理由...
おすすめ情報