
iPod touch 4GにBluetoothヘッドセットを接続し、再生/停止、音量Up/Down等の操作をしながら、iPod本体のステレオミニジャックに別途イヤホンを接続してそこから聴くという使い方は可能でしょうか。
例を挙げれば、iPodをカーステレオにつないでダッシュボードの中に置き、
Bluetoothヘッドセットを手元でリモコン代わりに使うということはできるのでしょうか?
touchでのSkype、携帯電話でも通常通話でヘッドセットとして使うつもりで買おうと色々検索していたのですが、
対応プロファイルによっては再生/停止、曲送りなどの操作もできるとのことで、そういう使い方を思いつきました。
ちなみに購入を検討しているのは、ソニー・エリクソン製「MW600」です。
http://kakaku.com/item/K0000113704/
単純にデザインや、コントローラ本体には各自好きなイヤホンをつけることもできるという形状、レビューをざっと見た結果で仮決め状態ではありますが。
もしオススメ等もあれば教えていただけると嬉しいです。
・再生/停止
・曲送り/戻し(早送り巻き戻しはなくてもいいです)
・着信応答/切断
最低でもこの3つがヘッドセット側のボタン等でできるものを探しています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
音楽データがBT経由で飛んでしまえば、ヘッドフォン側からは何の音声もでませんよ
音楽出力の出口は1つしか選択できません
MW600はコントローラ機能のついたヘッドセットレシーバーなんですから、接続したら
そっちに音源データが飛んでいってしまいますから
ですから何買っても無駄です BTでリモコンだけの機能なんて無いと思われます。
この回答への補足
別の方から、できるとの情報を頂きました。
信憑性のある情報でしたので、ベストアンサーには選べず申し訳ありませんが、このまま締めさせていただきます。
ありがとうございました。
駄目でしたか。それならばリモコンは諦めて純粋なヘッドセットとして購入しようと思います。
メインはそちらですから買っても無駄にはなりません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のテレビ番組を録画したDVD...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
制御盤の配線について質問です...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
ピン端子ケーブルとS端子ケーブ...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
古い団地のアンテナ端子に液晶...
-
AVアンプとテレビの音声がずれ...
-
どなたか詳しい方、どうか教え...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
SACDをマルチチャンネルで聞くには
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ultra HDブルーレイは必要ですか?
-
TV用のブルーレイプレイヤーをP...
-
市販のBDやDVD作品には多数の音...
-
MP4動画ファイルをTVで観たいの...
-
カーナビでパソコンにて焼いた...
-
『時短ビデオ』ってSANYOだけな...
-
動画ファイル形式mpg(mpeg)のフ...
-
エロゲでムービー中音楽がなら...
-
音楽DVDの音声をコンポで聞く方法
-
レグザで静止画、動画、音声を...
-
ヤマハのAVアンプ DSP-...
-
デジタルWOWOWを5.1ch放...
-
日本のテレビ番組を録画したDVD...
-
車のナビでiPhoneの動画を見た...
-
複数の映像を異なるモニタで同...
-
PCでTVを見るのに、外付けのチ...
-
5.1ch出力について
-
CDレシーバーを持っていますが...
-
(長文)構内放送のシステムで困...
-
べリンガーUCA202 U-CONTROL
おすすめ情報