
パソコンでイヤホンを接続すると、今まではイヤホンからのみ音が出るようになったのですが
今はなぜかモニターのスピーカーからも同時に音が出ます。
解決方法を教えてください。
いくつか気付いたことを書きますと、
・イヤホンを接続すると「オーディオ機器が接続されました」とタスクバーに出る
・タスクバーのサウンドアイコンを右クリックして「再生デバイス」を選んでみると
そこの欄にイヤホンが載っていない。(無効なデバイスの表示・切断されているデバイスの表示 はチェック済み)
関係ないかもしれませんが
タスクバーに「Realtek HD オーディオマネージャ」というアイコンがあったので、
そこを調べたら「デバイス詳細設定」→「フロントパネルのヘッドフォン端子に機器を接続すると、リアパネルの音声出力端子をミュートします。」となっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
ストレージデバイス?
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
前の前に使っていたiPhoneに大...
-
FMV-C8220についてです。
-
【USBメモリ等のインストール履...
-
iPodを認識できない
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
USBの認識の仕方
-
iTunesがiPhone SEを認識しない...
-
USBメモリーを認識できません
-
Bluetoothデバイスがみつかりま...
-
LINEや電話番号から位置は特定...
-
上気道デバイスについての質問...
-
Windows10 USBメモリの取り外し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
MusicBeeについて
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報