
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
「白ゲルコート仕上げ」との事から察するに、型から出したまんま・・(剥離剤は残っています)という事が、まあ考えうるリスクでしょうか。
「隔離剤」か、文字通り、「型からはがれやすくする」目的で使われていますから、「やすりかけをする」という前提であれな、大半を落とす事が出来るとは思います。塗装の剥がれを防止する意味で、研磨剤で、全体の剥離剤を落とした方が良いとは思うのですが、コンパウンドを使用すると、コンパウンドに含まれている成分が、却って塗料を弾いてしまう事になりかねません。
塗料の固着を良くする意味では、#1000~2500の耐水ペーパーをかけて、水洗いして、完全に乾燥してから塗装に取り掛かった方が良さそうですね。
耐水ペーパー後の乾燥は、屋内の極力埃の少ないところで行うべきですが、この場合、「有機溶剤」は使っていないのですから、取り立てて喚起に気を使う必要もないですし、換気扇を使ったりすると、空気の流れを作ってしまいますから、かえって埃を着けてしまう可能性が有ります。
塗料の乾燥は室外、又はガレージが有ればその中で。(乾燥中に埃が付くのは妥協ですかね)
また、水分が残ったまま塗装に掛ると、今の季節、残った水分が塗料の下で膨張し、水玉(ブラスト)が出来てしまうので、気長に乾燥させ、塗装するのが良いのですが、市販の「タッチアップスプレー」の場合、薄い塗料から濃い塗料に調整することができませんから、仕上がりは「完璧」とまで行けないと思います。
まして、ボディーカラーと同じ色を探しても、ボディー側が退色していれば、純正色では色が違ってしまうのは覚悟と妥協が必要と思います。
No.2
- 回答日時:
まず、白ガスまたは、シリコンオフでワイプします。
その後、トラベロン(家庭用キッチンスポンジの黒いほう)で、中性洗剤で軽く全体を洗浄します。乾燥後、プライマリーサフェーサーを塗布し、乾燥後(ごみがあれば、2000#で水とぎしてください)軽く全体を黒で塗装(透けていてもok)その後、本格的に塗装します。(たれや、ごみに気をつけてください)曇りが、いい状態です、風が吹かないのが一番ですけど・・・ コーナーや端末が乗りにくいので、ワンコート目に多めに塗布するのが、コツです。がんばってください!なるほど、すこし手間がかかるようですが、完璧にするにはそれぐらいしなくてはいけないようですね。
詳しい回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) FRP製エアロについて 先日、中古でエムズスピードのFRP製のフロントグリルを譲り受けました。 遠目 1 2022/03/30 06:49
- リフォーム・リノベーション 自作FRPバスタブ(露天風呂)の補修 2 2023/04/15 13:53
- その他(ホビー) あなたが知っている変わった塗装の方法を教えてください。 5 2022/10/01 10:45
- カスタマイズ(車) 車のパーツ塗装について FRP製のエアロを塗るのに、プラサフは必要でしょうか。無しでは弊害あるでしょ 4 2022/10/03 19:29
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの 6 2022/07/03 12:49
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
胡粉について
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
ホイール塗装
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
今度原付を自家塗装するんです...
-
マフラーを修理したのですが削...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
FRPの塗装剥離
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
スクーターを自分で塗装したい...
-
【デコDS】綺麗な剥がし方【困...
-
ボディのステッカーはがしは何で?
-
ソリッドカラー塗装時のクリア...
-
アルミホイールの寿命でしょうか。
-
タンクの塗装
-
研磨剤ピカールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
ケーブルラックについて
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
研磨剤ピカールについて
-
カーボンの寿命
-
木製食器に塗られているウレタ...
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
白ゲルコート仕上げ FRP
-
車のアルミホイールの白サビ除...
おすすめ情報