
以前MozBackupでバクアップしたメールのデータを
今使っているデータに追加した状態で復元をおこないたいのですが、
可能でしょうか。
方法も合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
MozBackup
http://mozbackup.jasnapaka.com/download.php
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1,2です。
参考の再補足です。
仮に、
〇作業を始める前のプロファイルフォルダがバックアップされている状況にある
〇pcvから復元できたメールデータは、今のThunderbird上でOKである。
場合は、
PCVから復元できたメールをImport Export Toolの機能を使ってフォルダ単位でmboxファイル(フォルダ名で拡張子なし)にエクスポートしてバックアップしておいてThunderbirdを終了し、現在のプロファイルフォルダ内のものをすべて削除して、空になったフォルダに、バックアップしたプロファイルフォルダのものをすべて貼り付けてThunderbirdを起動したら、元の状況に復元できます。
その後に、Import Export Toolsの機能で、前記でエクスポートしたmboxファイルから取り込むことにより、PCVのメールデータを取り込むことができると思います。
抽象的な表現の文章だったのですがとても的確なアドバイスのおかげで、
以前のファイルから無事に復元することができました。
アドオンを使うといろいろなことができそうです。
もっと自分でも調べてみます^^
2回も補足説明をしてくださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>Mozbackupのpcvファイルを復元するとローカルフォルダを
除いたフォルダが置き換わりました。
取り合えず、pcvファイルから復元はできたということでしょうか?
その辺はいかがですか?
pcvにバックアップされたアカウントや、バックアップされたアカウントが何かは情報がなかったので、特に書きませんでしたが、
>Googleはアカウントの設定をすればいいと思いますが
ということは、IMAPアカウントですね。
でしたら、バックアップは特に要らなかったですね。
>Yメールは"msf"ファイルでバックアップされていました。
>msfファイルは壊れたファイルだということが検索で出てきたのですが。
これはどこのデータか分りませんが、msfファイルは索引ファイル(フォルダペインなどに関連付けて表示する機能)ですから、メールデータはないです。
同名の拡張子のないファイル(mbox形式ファイル)にメールは保存されています。
>Yahooメールはどうやってインポートするのでしょうか。
バックアップ方法がどちらか判りませんが、バックアップされたmboxファイルからインポートされたい場合は、現状で、ローカルフォルダの任意のフォルダでも良いですが、そのフォルダ上で右クリック→インポート・エクスポート→「mboxファイルからインポート」で、拡張子のないmboxファイルを選択すると、サブフォルダに入ります。
書かれた補足からでは、現在の状況を正確に把握できてませんので、その点は容赦です。
No.1
- 回答日時:
Mozbackupのpcvファイルは、メールデータだけをバックアップしたものでしょうか?
今の状態にそのまま復元をして果たしてうまくプラスされて復元できるかどうか、不安がありますね。
逆に今のメールデータをバックアップ※してからだと、
〇今のメールを削除して、復元を試してみる
〇現状のまま復元を試してみる
2つの試行方法があると思います。
仮に、今のものが消えてもバックアップがあればよいですから。
仮に、pcvファイルしか復元できなくても、次の拡張機能のImport Export Tools(旧名:MboxImport)を入れたら、バックアップしたmboxファイルを選択して、任意のトレイのサブフォルダにインポートできますから、Thunderbird上で移動やサブフォルダの削除で対応できると思います。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
※バックアップの方法
〇Thunderbirdの現在のプロファイルフォルダをそっくりコピーしておく。
C:\Users\ログオンユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default(又はプロファイル名)(このフォルダをコピー)
これは、このフォルダの中身のすべてを使用中のプロファイルフォルダに貼り付けてやってThunderbirdを起動したら、バックアップした時点の状況に復元することができる便利な方法です。
〇Import Export Toolsを導入して、ローカルフォルダまたはアカウントフォルダ上で右クリックから「すべてのフォルダ」をmboxファイルにエクスポートしてバックアップしておく。
この回答への補足
すばやい回答をありがとうございます。
教えていただいたバックアップを試みて
アドオンもインストールしました。
Mozbackupのpcvファイルを復元するとローカルフォルダを
除いたフォルダが置き換わりました。
Googleはアカウントの設定をすればいいと思いますが、
Yahooメールはどうやってインポートするのでしょうか。
Yメールは"msf"ファイルでバックアップされていました。
msfファイルは壊れたファイルだということが
検索で出てきたのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- iPhone(アイフォーン) iPhoneについて質問です。 誰にも見られたくない写真があって自分ももう見ることがないので、今使っ 3 2023/07/25 15:20
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
boxからダウンロードしたZIPフ...
-
windows セキュリティーセンタ...
-
Windows Update エラー800...
-
ネットワーク上でファイルを削...
-
登録してた顔文字が突然消えました
-
砂時計から動かなくって
-
ホルダーの復元
-
送信済みの写真をワンクリック...
-
拡張子のない(わからない)フ...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
「システム管理者によりこのプ...
-
[VBA]標準機能のみでパス付zip...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
boxからダウンロードしたZIPフ...
-
拡張子のない(わからない)フ...
-
ファイルの数が増えているので...
-
バックアップディスクが見れない
-
アクロニス トゥルーイメージ...
-
LibreOffice・Writerのファイル...
-
メモ帳を上書きする前のデータ...
-
windows セキュリティーセンタ...
-
勝手にファイルが作成されます
-
バックアップからの復元方法
-
ネットワーク上でファイルを削...
-
Thunderbird復元について
-
Excelで間違って上書き保存して...
-
リストアの失敗後、PCのシステ...
-
Windows10に搭載のシステム復元...
-
バックアップの復元
-
CCleanerを使ってみたところ、P...
-
Windows98ファイルのバックアップ
-
FAT32のバックアップをNTFS...
-
CD-Rからコピーできない
おすすめ情報