
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1つの部屋の中の湿度が、均一になっているとは限りません。
それぞれの湿度計は、それがある場所に限定して、それなりに正確な湿度を表していると思いますが、その場所以外まで同じではないです。
たとえば我が家は窓のそばに除湿機があり、冬場は窓から遠い所に加湿器を置いています。
加湿器は、それ以下・40%・50%・60%・それ以上の5段階にランプが点灯します。「それ以下」にランプがつき、加湿器がせっせと働かせないと駄目な状況……なはずなのに、窓のそばにある除湿機は「高湿」ランプがついています。窓ガラスは結露しまくり。
一番大事なのは、湿度の具体的な数字ではなく、「この場所でこの湿度計がどれくらいの目盛りの時に、快適と思えるか」みたいですよ。
お返事ありがとうございました。
赤ちゃんがいるので、湿度にも気を使っているのですが、湿度を正確にはかるのって至難の業なのですね。
これからは、3つの湿度を参考にしながら、体感湿度で湿度の調整を行いたいと思います。

No.5
- 回答日時:
まず.室内気温の分布を測ってみてください。
大体.床付近と天井付近では.10度ぐらい異なるはずです。
次に.湿球かんきゅう計の湿度計の表をみて.同じ湿球温度で.かんきゅう温度が10度異なった場合の.湿度を読み取って見ましょう。
はい.10-30%湿度が変化しましたね。
クーラー等につけられている湿度計は.たしかチタン酸バリウム系のセラミックに吸着した水分によって変化する静電容量を測定する場合が多いです。このセンサーは.応答に10分近くかかるので.10分程度で変化する湿度を正確に測れません。10分間同じ湿度である必要があります。誤差は10%くらいあります。
次に.「湿球かんきゅう計」ですが.「検定証印」というか「マル正」マークがついていますか。ついていなければ.温度が2-5度程度以上狂っています。この程度狂って.湿度は何%変化するか.見てみましょう(例.湿球10度.緩急13度を湿球12度.緩急15度等).はい5-30%程度変化しますね。
この位ずれていてもおかしくありません。
たしか.水温が一定になるのに2字間程度かかりますので(風を送る形の湿球かんきゅう計は使用していないと思います)これよりも早い変化には.追いつけません。
毛髪湿度計も結構時間がかかります。
お返事ありがとうございました。
赤ちゃんがいるので、湿度にも気を使っているのですが、湿度を正確にはかるのって至難の業なのですね。
これからは、3つの湿度を参考にしながら、体感湿度で湿度の調整を行いたいと思います。
No.3
- 回答日時:
室内における空気の状態は、
温度でもおわかりかと思いますが
測定ポイントによって違いが出てきて当然です
湿度(相対湿度)は温度の変化によっても変わってきたりもするものです 床付近と天井付近では温度に違いがあり
これを考えただけでも違いがあるというものです
また、測定する機器のセンサー特性やそれによる誤差が
ありこれもまた表示に違いを起こすものです
専門業務で使用する正確な湿度計(アスマン式通風乾湿計)がありますがこれにって測定した結果は同室内においても
測定ポイントによって非常にマチマチです
特に産業用のクリーンルームのように対流を取っていない
一般の室内においてはその差は顕著なものです
ですからあまり気になさらず 目安として考えれば
良いかと思います
デジタル時計のように同じ室内に数個あったとして
どれも多少誤差がある程度に捉えれば良いかとも思いますよ
お返事ありがとうございました。
赤ちゃんがいるので、湿度にも気を使っているのですが、湿度を正確にはかるのって至難の業なのですね。
これからは、3つの湿度を参考にしながら、体感湿度で湿度の調整を行いたいと思います。
蛇足ですが、家に一個電波時計があると、なんとなくいいですよ。正確って気持ちいいです。また、電車通勤などの場合、安心でもありますよ。
No.1
- 回答日時:
部屋は、場所によって湿度が違うのだと思います。
少し前に、除湿機を購入したのですがその説明書には「同じ部屋でも、場所により湿度が違いますので他の湿度計と多少違う事があります」とかいてありましたよ。。
うちもエアコンと、湿度付きの時計と、除湿機では全然湿度が違います。
なので
どれが正しいとは言いにくいですね^_^;
お返事ありがとうございました。
赤ちゃんがいるので、湿度にも気を使っているのですが、湿度を正確にはかるのって至難の業なのですね。
これからは、3つの湿度を参考にしながら、体感湿度で湿度の調整を行いたいと思います。
でも、そうなると除湿機や加湿器の自動設定って結構あてにならないってことになりますね。
やっぱり、体感を信じるしかなさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 質問です 除湿機には暖房効果はないことは別の質問から理解しました ただ、除湿機を購入するとして、以下 1 2022/12/25 19:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
- 歩数計・活動量計 【温度計湿度計の購入相談】 温度計湿度計に加え、できたら日時表示もついているものを通販ないしは直接的 2 2022/06/14 17:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを除湿機能にした時に、設定するのが湿度ではなくて温度なのは何故ですか? 除湿したいのに温度で 2 2022/11/25 01:20
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- その他(生活家電) デジタル温湿度計 3 2023/03/25 10:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ペットのためにスマートリモコンの購入を考えてます。エアコンは24時間つけっぱなしですが、外出先から部 3 2023/07/08 18:53
- その他(家事・生活情報) 部屋の湿気がやばくて困ってます、、、 他の部屋とエアコンの温度は同じで、なのに自分の部屋だけめっちゃ 3 2022/11/10 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
常温常湿について・・・
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
長野県の長野市・上田市・佐久...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
WBGT値を簡易的に計算する方法
-
室温29度、湿度73%なら寝るとき...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
気温と湿度は比例するのでしょ...
-
露点温度、湿球温度について
-
富士山は何故なかなかくっきり...
-
アメダスって湿度は測ってない...
-
メロンを常温で放置したくらい...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
常温常湿について・・・
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
湿度の加速
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
実効湿度計算式
-
露点温度、湿球温度について
-
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
おすすめ情報