
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>実際にプロ野球で、デブのキャッチャーで有名選手はいましたっけ??
本当にデブだったのは阪神のダンプ辻、ホークスの香川伸行、
西武・巨人の大久保博元くらいじゃないですかねぇ。
田淵さんもタブチ君のイメージが先行しますが、
上背があったためか体重(公称96キロ、実際はたぶん100キロ以上)そんなに太くはなかったです。
プロ野球では草創期から別にキャッチャー=デブという図式はなかったと思いますよ。
巨人の吉原正喜、阪神の土井垣武などは写真でしか知らないですがどう見てもデブではないですし、
野村克也、森昌彦といった選手たちも特別に太ってはいなかったです。
(2人とも若い頃は「こんなにひょろかったの?」ってくらい細かったです)
>「キャッチャー = デブ」という図式はどっから来るもんなんでしょうか?
キャッチャーはいわば「(いろんな意味で)壁」なので、
でかいほうが安心感があるというイメージからじゃないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
おそらく、その場合は漫画の影響なんだろうと思います。
ただその漫画家さんたちの「捕手=太っている」という発想はどこから生まれたんでしょう。
漫画作品etcで幾多の「太った捕手」が生み出されているのは偶然でしょうか?
やはりそうなると漫画以前から「捕手=太ってる」というイメージが世間的にあったことになってしまいます。
ひょっとしたら誰かそのモデルになった選手がいるんじゃないかなと思います。
そのイメージを元に漫画etcが生まれ、いつのまにか「捕手=太ってる」と誤って定着したのではないかと。
(そういえばドカベンの土井垣は元捕手ですがスマートでしたね)
No.4
- 回答日時:
すべてのポジションでキャッチャーだけが体のぶつかり合いがある危険性があります。
(ホームクロスプレーなど)
プロの世界でもヒョロヒョロのキャッチャーがいないように、このポジションが一番体格が必要なのです。
No.3
- 回答日時:
>「キャッチャー = デブ」という
図式はどっから来るもんなんでしょうか?
体が大きいからピッチャーから見て的になり易い、
球を逸らなさそうに見えるからでしょう。
後は足が遅いと内野外野にとって守備範囲が狭くなるので
足の遅そうな太った人はキャッチャーへ、ということではないでしょうか^^
その昔プロではずんぐりむっくりの体形の人が多かったと思います。
(南海 野村 巨人 森、吉田 等など)
その中で入団当時の阪神 田淵はそれまでのイメージを変えるスリムなキャッチャーでした。
(死球による怪我の治療の副作用で体質が変わってしまいマンガになるほど太ってしまいましたが)
その後中日 中尾 ヤクルト 古田など従来のイメージを変えるキャッチャーが
出てきてプロでは必ずしもキャッチャー=太った人とは言い切れません
>「キャッチャー = デブ」のイメージは漫画の影響に
よるものでしょうか?
と言われるとそうではないと思います。
No.1
- 回答日時:
まぁ南海の香川とか、ヤクルトの八重樫とか昔はいましたよ。
でも一番影響があったのはなんと言ってもドカベンでしょうけど。
現在はキャッチャーといえど砂丘の行方次第でファースト・サードへカバーに入らなければならないので、デブではやっていけないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球で送球先を指示するとき各ベースの呼び名について 4 2023/04/30 14:31
- 野球 プロ野球とかでキャッチャー後ろの広告は電光で邪魔になりそうですが、ピッチャーから見えないようになって 2 2022/05/16 06:53
- 野球 白井主審のコールを聴くと、プロ野球中継を見るのをやめます。 あれは、ひどすきると思いませんか? キャ 2 2022/08/19 05:51
- 野球 スリーバントがファールフライで失敗、それを捕球する意味 4 2022/08/20 09:33
- 仕事術・業務効率化 別にこれは残業が嫌と言うわけではないですが、残業を断る理由として語学の勉強をしたいと言おうか迷ってま 3 2022/09/15 07:04
- 野球 プロ野球の審判の問題で盛り上がってますが、そこで松川がいいとみんな誉めてますが、みんな浅いなと思いま 2 2022/04/26 21:58
- 野球 よくプロ野球で三振して、キャッチャーがセカンドに投げてゲッツーでその回が終了というシーンがありますよ 5 2023/06/01 20:38
- 野球 野球のピッチャーの投球で直球で投げられる最低球速は何キロ位ですか?山なりでは無くあくまでも直線的にキ 8 2023/07/23 08:35
- 野球 野球のスコアブックの書き方について キャッチャーがボールを見失ってる間にランナーが進塁。これは、どう 5 2022/08/22 22:52
- 野球 プロ野球って意外と悪い手本を見せることもあると思うんですがどうですか? 打った後バットをすぐ手放し本 5 2023/08/13 01:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
丸1年とは?
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
常葉菊川が負けてしまった。春...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
【イマコレ!】 今、これに夢中...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の OB で月に1回は用も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
「うちの高校に来てください」...
おすすめ情報