
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経済学部の者です。
経済学部生が1年生で使う教科書だと、
例えば伊藤元重のミクロ・マクロやマンキューのミクロ・マクロというのが定番です。
かなり分かりやすく書かれていますが、「経済学部」の学生向けなので最低限の数式もありますしとっつきにくさは残るかもしれません。
専門ではなく「一般教養程度」となると、小暮太一のシリーズがオススメです。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%A8%E6%9A%AE-%E5%A …
さらに、時事問題を扱う程度なら細野の経済本があります。
法学系の経済学で数式もちょっとというのであれば小暮のシリーズが無難かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 ミクロ経済学入門についてです。 上級財であれば必ず通常財である まるかばつか どっちですか? 3 2023/08/02 20:31
- 経済学 経済学部で学ぶ数3はミクロ経済学に入っているんですか? 3 2022/11/06 19:02
- 経済学 ミクロ経済やマクロ経済を勉強しています。数式や曲線を使った理解はできてきています。が、経済学では直感 3 2023/07/18 12:18
- 外国株 リーマンショックが起こったのは 4 2022/07/07 22:16
- 経済学 ミクロ経済に関するものとマクロ経済学に関するものとに分類せよ。 a.自動車の排気ガスに対する政府規制 2 2023/02/06 08:45
- 経済 MMT派から見ると、主流派経済学はどこからどこまで間違っている? 3 2022/07/14 11:12
- 経済学 経済学の基礎 マクロ、ミクロを理解する上で高度な数学能力は必要ですか? 大枠がわかれば大丈夫です 1 2023/04/09 16:49
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ ホルダー内にある複数のファイルを規則に従い格納をしたいです 4 2022/11/19 10:58
- 大学・短大 【マクロ経済学】 ①輸入に占める製品の比率が上昇すると、乗数の波及効果にはどのような影響があるか? 1 2023/01/26 12:59
- 経済学 経済学に景気変動について論じている箇所はありますか? マクロ、ミクロ一通り勉強しましたが、景気変動に 2 2022/06/08 18:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハミルト二アンとラグランジュ...
-
ミクロ的基礎付けってどういう...
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
経済学部へ入った方がいたら志...
-
甲南大学の授業終了時間について。
-
経済学を学ぶ意義
-
ナッシュ均衡?
-
ドラッグストアにお勤めのみな...
-
医学部受験の社会選択
-
大学のレポートの書き方につい...
-
高校生でも取れる資格
-
外国の経済学部ってSTEM専攻者...
-
経済学について
-
慶應経済、早稲田政経は名門で...
-
選択科目、地理と政治経済どっ...
-
解析学と経済学の関連性について
-
明治大学の政治経済と商のどち...
-
「実務的」の反対語は?
-
法学部か経済学部か
-
東京大学経済学部ー卒業要件(ゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンキューの本は原書でも解答...
-
マクロ ミクロの意味について
-
ミクロ経済学とマクロ経済学ど...
-
スティグリッツ入門経済学について
-
大学生です。ミクロ経済の方が...
-
教えてください!!
-
経済について
-
理系がマクロ経済学を学ぶのに...
-
マクロ経済学で使う数学につい...
-
経済学の大学院進学に必要な知...
-
ミクロ経済学を学ぶ前にマクロ...
-
経済学の勉強の基礎になる高校数学
-
日商簿記3級を
-
ミクロ経済について質問です! ...
-
ミクロ的基礎付けってどういう...
-
ミクロ経済学がさっぱり分かり...
-
経済学の骨のある本
-
ミクロ経済学・マクロ経済学の...
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
「実務的」の反対語は?
おすすめ情報