
個人事業主です。
今度、アメリカの会社とコラボレートする仕事を進めていくのにあたって、名刺交換が必ず必要なのですが、
そのときの肩書きをどうしたらよいか困っています。
日本の名刺では会社組織にしていないので、代表と記載していますが、
アメリカ英語の場合、これに値するものは一体何が一番っしっくりくるでしょうか?
会社組織になっていれば代表取締役で事は片付くのですが、嘘を書いてもいけないので、困っています。
調べたところ、以下のようなものも出てきましたが、
Proprietor
Director
President
Executive
何かよいアドバイスをいただければと思います。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカで小さな商社を営んでいる者です。
会社組織になっていなくとも、会社としての活動をしているのであれば、Presidentでもかまいませんね.
個人起業の会社のオーナーであり会社としての責任を持っているのであれば、社長であるPresidentでもいいということです.
私の知っている人で個人でセールスをしている人がいますが、違う肩書きの名刺を持っています.
セールス関係であれば、Director of Sales/Sales and Marketing、仕入先との交渉には、Director of Purchasing、そして、一般に使うものであれば、President/Ownerとして一行に二つ書いています.
Executiveは肩書きとしては、使いません. どちらかと言うと日本語の重役、と言う意味なので.
ただ、コンサルタントであれば、Consultant, 弁護士であれば、Attorney at Lawとしていますね. これは、個人であろうが、グループで会社体系を作っていてもです.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.5
- 回答日時:
私が取引したことのある個人企業の人はみな President という肩書きの名刺でしたね。
(4~5社しか知りませんが)その場合は特に Ownerもつけていなかったようなので Presidentは大事だけど Owner はなくてもよいかも。
ご参考になれば。
No.3
- 回答日時:
一人で商売していても株式にしてCEOと入れる人もいますけど No.2の方がおっしゃるようにおかしいと思うので、私も米国のCorporationで従業員もいますが名刺に肩書きは入れてません。
商売していればすぐにわかることですから。ただ税金の申告とか契約書には、サインの近くに必ずPresidentと入れろと弁護士や会計士には言われます。
Corporationでない場合は、ProprietorとかOwnerとか入れるはずです。
No.2
- 回答日時:
アメリカの個人で活動されている方の名刺には、肩書きは記載されておりません。
もし、数人でも部下がいるのであれば、”chief operating officer(COO)”などはどうでしょうか?
一人でやっているのであれば、逆に入れると可笑しいような気がします。
No.1
- 回答日時:
Chief Representative(代表そのもの)
Supervisor(これだと監査役…になっちゃうかな)
などではいかがでしょう?
Proprietorはあまり見たことありませんが、
Directorは役員だし、Presidentではそれこそ社長とか代表取締役に近いイメージがあるし…、Excecutive…もわりと日本語版が取締役のときに使われていますから…。
英米でSales Respresentativeと書いてあっても代表ではなくただのセールスマン…というのはかなり知られていることではありますが、Chiefをつけてトップとか代表の意味…ではどうかな。
他の方からもいいご意見が出てきますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 会社・職場 会社に入ったばかりの営業担当の名刺に「代表取締役」と書いて舐められないようにする。 「あなたのため」 6 2023/07/30 10:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主で建設業をしています。 私は専従者で主人が代表です。 令和4年度分売上高が3000万で所得 5 2022/06/22 13:06
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担当課長を英語で言うと?
-
担当部長の英語表記
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
翻訳家の名刺の肩書きって何ですか
-
「副・・・」の表現について
-
舘ひろしって男前?普通?
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
directorってどんな役職?
-
「開発部」は英語で…?
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
今後、カフェを経営したいので...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
至急です... 会社のパソコンを...
-
会計監査人の就任日
-
法人税旧別表2『順位』について
-
株主総会の委任状の押印
-
社員の給料の金額って誰が決め...
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
実行予算を立てれない原価管理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当部長の英語表記
-
担当課長を英語で言うと?
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
「副・・・」の表現について
-
名刺の役職名(統括課長)について
-
「開発部」は英語で…?
-
名刺の英語表記「営業技術部長...
-
個人事業主の肩書き 英語 名刺
-
英語での役職名
-
英語の名刺、肩書について教え...
-
CFA公認会計士の人に手紙を書く...
-
Team Managerの日本語訳は?
-
division&department
-
directorってどんな役職?
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
社員全員で会社を辞めようと思...
おすすめ情報