アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先ほど、カンパニョーロについて調べたら、
カンパのシフターは親指で操作するレバーがついているそうではありませんか。
ブレーキアーチを開くボタンがシフター(ブレーキレバー?)にあることは知っていましたが、
この親指で操作するレバーはどういったものなのですか?

シマノのSTIシフターなら使っていますが、ブレーキレバー本体と、その後ろの
黒いプラのレバーによる操作ではないのですか?
また、スラムはどうなのでしょう?

ただの知りたがりなのですが、お願いします。

A 回答 (2件)

カンパはブレーキレバー裏の小レバーでシフトダウンし、ブラケット横の小さなボタン状レバーでシフトアップします。

ブレーキ裏の小レバーは、シマノのSTIのようにブレーキレバー全体が横に曲がる形ではなく、単独で動きます。

シマノは、シフトダウンは一気に3段動くが、シフトアップは1段づつだったと思います。カンパのRecordクラスであれば、シフトアップ/ダウンとも3段づつ動かすことが可能です。下位グレードでは、アップ/ダウン共に1段づつになってます。非常に古いカンパの下位グレード(94~5年ごろ)では、ブレーキ裏レバーを内側に動かすとシフトダウン、外に動かすとシフトアップという形でした。操作しやすいように小レバー横に枝状のレバーが付いていましたが・・・

SRAMの古いの(というかSachs時代)はカンパと同じでしたが、最近のものはブレーキ裏の小レバーを動かす大きさで、シフトアップ/ダウンが切り替えられるようです。使ったことがないのでよく知りません。

ちなみにModoloは、ブレーキレバー裏に小レバーはなく、ブラケット横の2つのレバーで、それぞれシフトアップ/ダウンを行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

お礼日時:2011/05/07 08:41

カンパはいじったことないですが、スラムは会社の同僚が通勤用ロードに組んでるのでいじったことあります。


スラムのロード用デュアルコントロールレバーは、通称ダブルタップレバーと呼ばれています。
見た目はシマノ同様に、ブレーキレバーと、それに沿うように配置されたシフトレバーの組み合わせです。
しかし、シマノと違い、ブレーキレバーは変速に関与しません。
シフトアップ/ダウン双方をシフトレバーのみで行います。
右手側、つまりリア側で説明すると、シフトレバーを内側に少しカチンと動かして放すとシフトアップ、これはシマノと同じです。
で、シフトダウンは、というと、同じレバーを、シフトアップの時よりさらに内側まで押し込んで放すとシフトダウンします。
同じレバーの同じ作動で、ストロークの違いだけで使い分けます。
もっと内側まで押し込めば、2段落としとかもできます。
シフトアップしようとしてシフトダウンしたり、その逆をやってしまいそうですが、乗ってる本人いわく、「一番最初は戸惑ったけど、慣れれば普通に使える」そうです。
操作感は・・・正直、アメリカンですね~。(笑)
大味というか、オモチャっぽいというか・・・
シマノのSTIがカチン、カチンという操作感なのに対し、スラムはパッキン! パッキン!と、やたら音が大きく、しかも軽いです。
精密感というか、メカニカル感がなく、プラスチッキーでオモチャくさいんですよ・・・
なお、スラムのMTB用トリガーシフターは普通にシフトアップ/ダウンの2レバー式ですが、ロード用コンポ向けのフラットバーロード用トリガーシフターは、ドロップ用同様のダブルタップ式1レバーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アメリカンな操作感。。。?ちょっとさわってみたい。

お礼が遅くなり申し訳ございません。

お礼日時:2011/05/07 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!