
独自ドメインを所有しております。
仮に、▲■●.comとします。先日延長更新しました。
ここ2日の間で下記2通のメールが来ましたが一体何でしょう?
翻訳しても意味がわかりません。
内容の▲■●.com の部分とURLの▲乱数●の部分は伏字にしました。
====================
2通目
from amber@thenewreviews.com
-------------
To Domain Owner,
We are emailing you in regards to ▲■●.com <http://thenewreviews.com/▲乱数●xoxura> which will become available on Friday, 06th May.
If you do have interest in acquiring ▲■●.com <http://thenewreviews.com/▲乱数●xoxura> , please fill up priority notice form available here: http://thenewreviews.com/▲乱数●xoxura
Thank you and we apologize for the inconvenience if this is not of interest.
No more please: http://thenewreviews.com/u/▲乱数●xoxura
The only safe thing is to take a chance. - Elaine May
====================
1通目
from amber@pcpointers.com
-------------
To Domain Owner,
We are emailing you in regards to *▲■●.com* which will become available on Friday, 06th May.
Since you own a similar name, this advantage will bring more attention to your business.
If you are interested in securing ▲■●.com click on the link provided: http://pcpointers.com/▲乱数●xoxura
Thank you and we apologize for the inconvenience if this is not of interest.
To stop future emails http://pcpointers.com/u/▲乱数●xoxura
It is evident as a matter of logic that, since they (world religions) disagree, not more than one of them can be true. Betrand Russell -
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単なるSPAMです。
「あなたのためにhttp://pcpointers.com/▲乱数●xoxura を用意しました~」とか言ったって、何をしてくれるでもありません。
ひょっとしたら賞金とか商品をくれると書いてあるかもしれませんが、受け取るためには入力フォームに住所・氏名・電話・クレジット番号などを入れろとなっていて、その情報を(今後の悪用のため)盗むのが目的です。
「メールを止めるなら http~/u/▲乱数●xoxura にアクセスしろ」とありますが、2通目同様、他のドメインから来るだけで、もう永遠にメールは止まらないでしょう。
サイト運営していないなら、 webmaster@~ とか、postmaster@~ みたいなメールアドレスは閉じてしまった方が良いです。
運営や個人メールアドレスとして使っているアドレスに来てしまったならば…アドレス変更をお勧めします。
SPAMフィルタリングを契約するのもお金がかかりますし、フィルタリング入れても完全に防げるわけではないので…。
ドメイン関係で重要なお知らせかもしれないと思ってしまいました・・・
アドレスの変更は厳しいのです・・・
http~/u/▲乱数●xoxuraの文章をスパム学習で削除きるか試してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
独自 Do,eimに、この様な Mail は、いくつも届きます。
何か? と不審に思い、問合せ<返信>等の Action を待つのが相手の狙いです。
ここで そのMail内容を記載し、投稿された事自体、その狙いに入りかけたのだと思います。
不審と思われる Mail は、すぐ判断され、迷惑 Mail<自動削除>に登録すべきです。
更新確認メールがあって、次にwhois内容の確認メールがあって、
次にこのメールが来たので、なにかなぁ?と思っていました。
削除します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページ
-
有料サイトの開設方法
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
イントラネットを構築したい
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
インターネット用語について教...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
インターネットの環境をポケッ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
-
掲示板のマナー(決まり事)に...
-
忍者アドマックスは無料ですか?
-
忍者アドマックスのプランを確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
yahooが使えません
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
インターネット用語について教...
-
有料掲示板と日記(もしくはブロ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
稼げるアフィリエイト(情報商...
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
-
イントラネットを構築したい
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
画像リンクが作成できないケー...
-
購入を促す余計な窓を表示する...
-
任意団体名でも開設できますか
-
Googleサイトマップのインデッ...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
HPが削除された場合はメールア...
おすすめ情報