dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWに豊島に行こうと思っています。
宇野からの出発になります。
理想は、宇野→豊島→直島→宇野のルートです。

(1)足は自転車で、と考えているのですが、そもそも船は全ルート、自転車は乗り入れ可能でしょうか?
宇野→豊島と、直島→宇野は、確認できたのですが、豊島→直島が不明です…。
全便乗り入れOKの場合、体力的に自転車観光は可能な土地でしょうか?
直島も豊島も結構坂がきついらしいのですが…。
(小豆島は以前自転車で一周しました。)

(2)このルートは時間的に厳しいでしょうか?

(3)GWはやはり混雑が予想されるでしょうか?二日ならまだ少ないかと思っているのですが。

(4)瀬戸内国際芸術祭で展示された作品などは現在も少しは見れるのでしょうか?


また、おすすめの観光スポット、商店、食べ物等アドバイスありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 フェリーは、車などとともに自転車やバイクなども乗せることができます。

しかし、高速船は座席のみで車両甲板もなく、人専用で自転車などは乗せられません。
 宇野港から豊島経由の小豆島行航路はフェリーでの運行なので、自転車を積むことが可能です。
 宇野港から直島(宮浦港)へは、フェリーでの運航便と高速船での運航便があり、フェリーのほうは自転車を乗せることができます。宇野港から直島(本村)港行は全便高速船での運航で自転車は積めません。
 豊島~直島間は全便高速船での運航のはずですから、自転車は積めません。自転車なら豊島から一旦宇野港へ行き、宇野港から直島行フェリーに乗ってください。
 フェリーは便が少ないので、1日で直島だけとかにしたほうがゆっくりできていいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!