dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャラデザインのイラストをIllustlaterやphotoshopを使って描きたいと思っています。でも私はIllustlaterやphotoshopについてはまったくの初心者で、今まで手描きでしか絵を描いたことがありません。Illustlaterやphotoshopの使い方を教わる機会はありません。私のパソコンはwindows vistaですがどのようなソフトがお勧めでしょうか。どのような機材が必要でしょうか。
趣味ではなく本格的に学びたいので本格的に活用できるソフトを教えてください。
あわせて参考になった本も教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は学校でイラストを教える講師をしている者です。



どのようなイラストにもよりますが、キャラクターのイラストをお描きでしたら、
やはり業界で使用されているPhotoshopがお勧めです。
最近ではSAIが流行っています。

値段が高い物ならPhotoshop CS5

値段が手ごろなものでしたらSAIやillust studio、Photoshop Elementsなどがお勧めです。

タブレットがあれば手書き感覚で描くことができますので便利ですよ。
タブレットに付属されているPhotoshop Elementsなどでもある程度描くことが出来ます。

Illustratorは座標を使って描くので手書き感覚とは言いづらいのが現状です。
ですが慣れれば綺麗なイラストを描くことが出来ます。


まずはタブレットと、その付属のソフトを試すのがお勧めだと思います。

もしくは体験版などダウンロードして使用して使用感を確かめてみましょう。

参考書はイラスト上達マガジン touchが途中経過も書いてあり、便利です。

以下、参考サイトです。

参考URL:http://illust-kouza.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりタブレットは必要とのことで、今日にでも
見に行ってきます。参考書も見てみようと思います。
貴重なご意見でした。

お礼日時:2011/05/01 09:25

パソコンで絵はかけるけどアナログじゃ描けないプロという人もいますが、やはり両方かきたいものです。

パソコンは何かと環境が整わないと始められない(電車の中で描きたいなあとおもっても描けないでしょう)
ですのでアナログでもかける環境を整えておくといいとおもいます。
クロッキー帳とミリペンです。ほかはとくにいらないでしょう1000円もあればそろうので毎日もちあるいて好きなものを描きとめておくと思わぬところで恩恵が得られると思います。
それはたぶん、最初にぶちあたる壁を攻略するのに使える材料になりえます。パソコンではじめる+アナログでもはじめてみるといいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまりアナログのことは考えていませんでしたが、やはり出来たほうがいいですよね。
時間を見つけてやってみたいと思います。

お礼日時:2011/07/08 00:09

手書きではなくパソコンでイラストを描きたいのなら、「ペンタブレット」が必須です。


ペンタブというと「ワコム」ってことになります。どれを買ってもそれなりのイラストソフトがついてくるのでそれを使ってみるのが良いかもしれません。
http://tablet.wacom.co.jp/

「フォトショップ」は画像を加工(編集)するのが主目的のソフトでイラスト向きではありません。イラストを描くには「イラストレータ」の方がずっといいのですが、フリーソフトでは下記の「inkspace」というのがイラストレータに似ている使い心地のものです。
このへんから試してみられたらいかがでしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど、「イラストレータ」のほうがいいのですね。
「inkspace」も調べてみようと思います。
参考になりました。

お礼日時:2011/04/30 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!