アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先程、EMSという自動車のECUマネージメントシステムについてのサイトを見ておりました。三次元のマップが例として見られるのですが、冒頭選択で ナローバンドとブロードバンド を選択するようでした。よく聞く言葉ですが、当方なんの事やらさっぱりわかりません。ブロードバンドにしたほうが画面が大きく見やすかったのですが、これは当方の通信システム?がブロードバンドという事でしょうか?ネットはZTVというケーブルTVの会社です。ナローバンドは話にならないほど画面は小さかったです。

A 回答 (3件)

1Mbps以下の低速回線がナローバンド、


高速回線がブロードバンド
と考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/01 20:05

静止画や動画はデジタルで伝送されていますよね。


大きいサイズや精細な画像を送るには大量のデータを送る必要が有ります。
高速の回線や設備を使われている方と低速の回線や設備を使われている方では
同じ情報量を送るのに要する時間が大きく変わります。

そこで高速回線用の画像データと低速回線用の画像データの2つを準備して
選択してもらうわけです。

低速用はサイズを小さくしたり精細度を落としてデータを縮小しています。

低速回線がナローバンド
高速回線がブロードバンドと呼ばれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/01 20:08

総務省的には、回線契約速度が


30Mbps以上の回線が
ブロードバンドのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/01 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!