dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CentOSを使っています。

/etc/bashrcは、シェルが立ち上がったときに読み込まれるもの、という認識なのですが、もしこの中にメールを送信するコマンドを書いておけば、サーバにログインされた時のアラートメールの設定をしたことになるでしょうか?

A 回答 (1件)

bashは、ログインシェルとして起動された時、/etc/profile の内容を実行し、そのあと ~/.bash_profile(か ~/.bash_login か ~/.profile)を実行します。

普通のLinuxのデフォルト設定だと~/.bash_profile から ~/.bashrcを呼び出しているようです。さらに、~/.bashrcから/etc/bashrcを呼び出しているようです。

ログインシェルではない対話シェルとして起動された時、~/.bashrc の内容を実行します。普通のLinuxのデフォルト設定だと、~/.bashrcから/etc/bashrcを呼び出しているようです。

ということが理解出来れば、それを利用してメールコマンドを埋め込むのもいいかと思います。

「ログインシェルがbashであるユーザがログインした時にメールを出したい」が目的なら、/etc/profile に書くんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!