アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞の世論調査やネットなどの意見を見ていると、まだ原発を容認する人が多数います。
今回の福島の事故で原発の危険性が十分に分かったと思うのですが。

原発を容認される方> 原発の必要性、メリットを教えてください。

A 回答 (20件中1~10件)

原発は原子力発電で原子爆弾ではありません。

原発は十分にコントロールできるのです。その技術開発や安全対策を十分にやれば決して危険なものではありません。原発=悪と決め付けるのは拙速です。
資源のない日本ではその技術を開発しエネルギーを確保することが大変重要と考えています。太陽光発電や風力などはコストが高く変動が大きいのでベース電力とはなりえません。逆に太陽光発電等の電力を安定化するのに火力が必要になります。
100年間ぐらいはシェールガスなどで繋ぐことはできるのでしょうが、たとえば500~1000年後を考えた場合、化石燃料が枯渇するのではないでしょうか。
核融合がだめでも安全な原子力発電や核燃料リサイクル技術を確立し、末永い人類の存続を可能にする必要があると考えています。
    • good
    • 0

原発を容認する人は一人もいません。



原発を止めることでおきる経済失策から、ジャパユキさんを作らないため。

又原子爆弾と勘違いが多く困るのですが、今回の事故では一人も死んではいません。

仮に100万人死んでも必要なものは必要です。

軍備のように。
    • good
    • 0

・今しばらくは、原子力にとって変わる代替エネルギーは存在しない(いろいろな代替エネルギーは、量的には全然ダメ)


・産業用電力は確保が必要。コストも下げておきたい。

資源小国日本の場合は、国際競争力が低下すると餓死してしまうという宿命があります(食糧自給率40%、エネルギー自給率4%です)
家庭用の電力であれば、停電でエアコンが止まっても、老人や病弱な人が夏に死亡する程度の「比較的軽微な」被害で済みますが、産業用の電力は停電が起こったり火力発電にチェンジして燃費増でコストが上がったりすると、輸出産業のコストが上がり、国際競争力が低下し、全国的に輸出に障害が出ます。
そうでなくても、このところの円高、コストダウンに必死で取り組んでいるのに、それに輪をかけて電気代まで上昇したらと考えると、ちょっと恐ろしいですね。

もちろん長期的に見たら、原子力も決して安価なエネルギーではないかもしれませんが、今しばらくは、原子力にとって変わる代替エネルギーは存在しませんので、原子力に頼らざるを得ない現状があります。しばらく原子力の電力をなんとか安全に使い続けながら、次世代のエネルギー(核融合とかが有望、数十年先)を開発するのがよいかと思います。

理想を追うのは大切なことですが、やはり命あっての話ですから(福島では直接の死者は出ていませんし、今後も現在の線量ではリスクは低いです)。
    • good
    • 0

すでに出ている通り、容認派はいても推進派はいません。



現状ではまだ原発が無いと社会が機能出来ない状態ですから
今すぐに撤廃というわけにはいかないでしょう。

風力や太陽光を作っていくにしても、
莫大な建設量が必要でありかなりの時間が必要になります。



というわけで、私も「一時的な容認派」です。



危険だから今すぐやめろと言う「反対派」は
まず真っ先に電気を使うのをやめてから言うべきでしょう。
    • good
    • 0

原発はなくした方がいいと思います。



原発の分、皆で節電しましょうよ。
不要な自動販売機、遊戯施設、派手なネオン、地下鉄のエレベーターなどは人が乗る時だけ電気が付くとか、ご飯やお湯は必要な時に必要なだけで、保温しない。 照明などは人を感知するセンサーやスイッチにタイマーを付けるなど、色々方法はあると思います。

原発事故は乗り物の事故とは違います。 火事とも違います。一度起これば、人の手にはおえなくなります。 放射能が飛び散り、世界中を汚染し、多くの人が癌におかされ、それは孫子の代までつづきます。その上、一度動かした原発を止めるのは簡単ではありません。 また、原発の大きな問題はその使用廃棄物がどんどん増えて、処理する場所も安全に処理する方法もないことで、そのゴミをこれからも何百年も何千年ももしかして何万年も先まで、周囲を汚染しながら、爆発の危険におびえながら、膨大な資金と人力をかけて保管しなければいけないことです。原発は平常でも放射能を撒き散らしています。 

日本は火山大国で、アイルランドの様に地下発電なども簡単に出来ると思います。 また、農家などでは、腐葉土や家畜の汚物を貯めて、バイオガスもつくれると思います。 また、昔みたいに水車小屋や木箱や発砲スチロールに鏡を貼り、ガラスの蓋を付け、中に黒い鍋を置いて日向に置けば、湯をわかしたり、調理できます。 もっと、おじいさんおばあさんに知恵を貸してもらって、TVや家電のなかった時代の生活様式を学び返せば、原発など要らなると思います。

原発を廃止したことで、京都議定書に違反しても、世界中は喜ぶどころか日本をお手本にするようになると思いますよ。 日本に原発もたらせる前、広島と長崎の原爆投下、第五福竜丸が米国の水爆実験により被曝を受けたことで、当時の日本国民はそれこそオールジャパンで原子力に反対しました。
広島の原発で燃えたウランの量は800g、100万キロワットの原子力発電所1期が1年間に燃やすウランの量は1トンです。 

今回の福島の事故はレベル7になりましたが、幸いにも風が海に流れていたので被害が少なかったのだと思います。もしこれが、台風の時期だったり、日本海側のレベル7の原発事故であったら、チェルノブイリどころではなかったでしょう。
    • good
    • 0

一通り回答を見ましたが、ここで回答している原発容認派の方達は、確かに容認派であって推進派ではないようですね。

つまり、今のところ他にいい発電方法がないから原発やむなし、という感じの。

原発じゃなきゃヤダ!っていう感じの意見は見受けられませんので、基本的に原発は望ましくないんだけれど仕方ないと思っていらっしゃるみたいです。

でもね~、あのテレビに出てる学者さんたちの胡散臭い感じからすると、どなたかの回答にもありましたが利権やら何やらが背後にはありそうな感じがしますね~

原発にかける予算を自然回帰エネルギーの研究に振り向ければもっと早く実用化できるんじゃないかな~と思っているのは私だけなんでしょうかね~いやまあ素人考えですがね(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいた方にまとめてお礼を申します。

おそらく、仕方ない派、様子見派のような容認派の方が多いのだと思います。
No.13の方の記載にあるように、判断に必要な情報が必ずしも公開されていないことが大きな問題と思います。
しかし、電気事業連合会の資料を見る限りは、少なくとも原発が無くても発電容量的には足りないことはないようです。
(例えば、http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/ …

皆さんの意見も参考に私も良く考えて見ます。

最後に一つだけ個人的な意見を。
火力発電は石油がもうすぐ枯渇するからペケという人がいますが、現在は天然ガスと石炭が火力発電用燃料の主流であり、石油はあまり使用されていません。
石油はエネルギーとしてだけではなく、素材として使用できる貴重な資源です。
石油から製造されているものを考えてみてください。
もし、石油が枯渇したら、発電用のエネルギー源があっても人類は生きていけないでしょう。
原子力は決して石油の代わりにはなりません。
原子力は発電か核兵器ぐらいにしか使用できません。
発電用の新エネルギーを見つけることよりも、石油の代替資源を見つけることのほうが困難でしょう。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/05/02 19:14

質問趣旨とは大きく外れます。

容認派の回答を読んでの質問者様へのメッセージです。

たとえば「あなたの子供を毎日1時間原子炉の中に入れれば、便利な電気が安く大量にできます。もちろん安全性は国と東電が保証します」って言われれば、国が言うのだから間違いはない、それでテレビが見られて冷蔵庫やクーラーが使えるならそんなものお茶の子さいさいと、自分の子供を原子炉の中にぶっこみ、なにかあったら「想定外だからしょうがない。今度は妹を出すから対策をたてておいてね」くらいの覚悟で推進・容認している人たちなんだから、おれらには太刀打ちできんでしょ?
    • good
    • 0

 容認というよりは様子見の人が多いのではないのでしょうか。


 原発に対する疑いが強くなったのはどの人も同じでしょうが、

・今後の国や電力会社の対応
・今後出てくるであろう本当に低コストなのか、地球温暖化に有効な
 のか、というような情報

 を待って考える、という人が多いような感じを受けます。
 「悠長な」という感じもしないでもありませんが、不確定な情報で
「原発反対」に転じたところで、今後の火力の燃料高騰などに影響さ
れて「やっぱり高いのいや!原発がいい」などと中途半端に再転向さ
れるのも困りもの、まずはある程度時間をかけて考えるべきでは、と
思ったりもします。

・・・私自身は、大規模電力会社に情報・技術が集中するせいで、情
   報隠蔽(危険性の放置を含む)が避けられない現行の原発技術
   はあきらめて、小型分散型で安全性の高い原発技術の促進(そ
   ういった技術も存在する)が良いのではと以前から思っている
   のですが、少数意見にとどまっているようです。
    • good
    • 0

小出 裕章さんの講演ビデオも見てきました



電力が足りていると言う図も見ました
石炭と天然ガスで発電したときにこれから先
エネルギー源として他に不都合は起きないのですか?
世の中に絶対は無いと私は考える派なので
そのあたりに不安があります

休止している火力・水力発電所を起動することで
周りの地域に住んでいる人は反対しないのでしょうか?

先程も書きましたけれど原発の地域に住んでいますので
近所の原発が稼働してても稼働していなくても
何も変わらないですけれど
今まで原発以外の発電所で稼働していなかった地域の人は
稼働することに不満や一部の地域の人に
脱原発で我慢を虐げる結果にはならないのでしょうか?
    • good
    • 0

返答ありがとうございます。


ただ、原発コストが安いというのは幻想…の内容には疑問があります。

電気料金は公共料金ですから原発以外の方式でも税金が使われると思いますし、たくさんの施設が必要になる分高くなるのではないでしょうか?


原発より低コストで安定供給できる物があったなら原発に頼ってないと思いますが。
あと、環境破壊を承知で天然資源を使うのですか?
ガスや石炭でCO2を出しまくってもかまわないですか?
いつまでも資源国の戦争やマネーゲームに左右される国でいいのですか?

将来的、他色々考えて低コストで安定して供給できるねが原発だったのではないでしょうか…


現実的には想定外なんて二度と言わせない様に何重もの安全対策を取るしかないと思います。

太陽や風力等の自然エネルギーの効率的な発電、蓄電技術を一刻も早く開発して転換し、原発を随時停止していくのが理想だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!