
No.29ベストアンサー
- 回答日時:
>言葉が少なくて、多くの方、特に日本語がマザー・タングでない方には不親切な書き方でしたね。
いいえ、マザータングの方にも不親切です。不親切というよりムチャクチャな書き方です。
マザータング云々は無関係と思います。あなたは外国人とおぼしき方にあなたの日本文を数限りなく訂正されていました。
>サマディを英語の恍惚と訳す場合もありますが、そういう恍惚はとても到達できませんでして。
三昧の方がわかり易いですよ。
あなたはインターネット三昧に浸りきって、ダッチロール的回答を振りまき、人々を惑わしています。
十分に恍惚感は得られていると思います。
最高の境地でしょう。
No.28
- 回答日時:
≫管さんの功罪と原発利権は何の関係もありません。
≫利権に絡んでいないからこそ、これだけのことができたのです。
私は菅さんが地盤や看板を引き継いでいなくて、しがらみも利権もないことを知っています。
だからご苦労され、言われもない批判などがあるんですね。
ただ原発は特に、多くの国の事業には群がる利権があるんですね。
菅さんはそういうのがない、だからこそ果断な裁定と選択ができたのだ、ということを申し上げています。
言葉が少なくて、多くの方、特に日本語がマザー・タングでない方には不親切な書き方でしたね。
ANo.21、ANo.24
サマディを英語の恍惚と訳す場合もありますが、そういう恍惚はとても到達できませんでして。
No.27
- 回答日時:
菅さんは原発廃止の方向を歴代首相の中では初めて打ち出しました。
素晴らしい実績です。日本はこれからこの方向を確かなものにする方向に進んで欲しいと切に願います。
菅さんと同世代の私には原発大国になってしまったことに関して大きな喪失感と屈辱感があります。
学生時代大規模原発推進は後世に悔いを残す大問題だと理解していたにも関わらず、現実は巨大な利権を追求する大きな力には全く刃が立たず押し流され、現在の原発大国になることを食い止められなかったことです。息子に言われました「お父さんとお母さんの世代がきちんと止めなかったからこんな問題が起こるんだ!」と。正にその通りで、言い訳はできても反論の余地はありません。一方、真面目な人達なのに「原発必要論」を唱える多くの若者達も見てきました。「原発安全神話」に洗脳されてきた人達です。放射能を甘く見ていてよく理解していないから、そのような事を真顔で唱えられるのですが、今回の事故後まだ「原発必要論」を唱える人は自分で考え反省することのできない無神経で傲慢な人達です。
原発事故後3月・4月頃までは菅さんは原子力の怖さをまだ分かっていないのではないか、ともどかしく思いました。
ですから6月13日の会見には心底感動しました。やはり勇気を持って正しいことを言える人だど。
元々原発は自民党、民主党が推進してきたこと。菅さんが四面楚歌になるのはやむを得ないであろうが、党派に関わりなくこれから日本を支える人達は原発推進は悪であるという正しい視点に立ってほしいです。
No.26
- 回答日時:
管さんの功罪と原発利権は何の関係もありません。
利権に絡んでいないからこそ、これだけのことができたのです。
歴史と文化の展望?ってそんな意味不明の呑気なことをいている場合ではありません。
管さんの功績は大きいです。
原発の知識はムーミンさん。
一番まずいのはダッチロール的意見の繰り返しの恍惚様。
(硬骨ならいいのですが同じコーコツでも大違い)
No.25
- 回答日時:
No.24
- 回答日時:
いやはや、原発の功罪はあるんで、罪だけではないことは誰でもわかっていますからね。
問題は、要するに利権がらみが多いのですね。
それと、今後の対処の仕方と歴史と文化の展望なんですよ。
No.23
- 回答日時:
管さんの寄付はケアレスミスですよ。
そうでなければ、マスコミがドンドン書きます。
大新聞が黙っていません。
あの人がこう言えばそうかなと思い、
この人が別の事を言えばそうかなと思い、
自分の回答を書けば、知っていることは無関係でも何でも書いて博識のように見せかけ(実は中学生にバレテいる)、
ハッキリ結論をいうと攻撃されるのが怖いものだから、あいまいな言辞を弄し、
何やらさっぱりわからない回答で、当サイトのスペースを無駄に占拠する恍惚ご老人がいらっしゃいます。
外国人と思われるような方に日本語を直されるようなことはないようにして下さいね。
日本人の恥でございます。
No.22
- 回答日時:
Joe_Yesterday
ドイツが第一次世界大戦を始め、そして第二次世界大戦を始めた。その上ドイツの共産女の指導で第三次世界大戦を
始めるのか。
70億の人口が食料で何億人も餓える、気候がやってきた。
エネルギーが大きく、限りないならば、海の海水を脱塩して、全ての砂漠に水を送り、耕作できる。
日本は原発で工場を耕して生きてきた。
政府の助成金で多くの市町村が風力発電をつくり、巨額の借金を抱えているのは何故だ。
風が吹かないからだろう。湿度が高く雲が多い日本で太陽パネル。3%の発電で日本の自然をどれだけ破壊する。
原発にはリスクがあるのは、日本人全員が知っていた。だからより安全を求めるのは良いが、
無意味な戦争に、餓えてくれば絶対的な意味が生まれる。
オシメをはずした理論が必要だ。
No.21
- 回答日時:
なるほど、良心的で今までの薄暗い政権とは違う。
そして薬害や原発でも実績を上げている。今までのしがらみがない。
という事ですね。
それはよく頑張ったといえますね。質問とは違うが、多くの方が疑問視するところへの多額の寄付金だけが気にかかりますね。
何か仕方がなかったのでしょうかね。
No.20
- 回答日時:
間違いだと思います。
菅直人が厚生大臣だったとき、薬害エイズ問題に真剣に向き合う姿を見てファンになりました。
しかし、原発事故後の対処はもどかしく、原発安全神話に「洗脳されている」姿に落胆しました。
事故から3ヶ月後では少し遅すぎましたが6月13日の脱原発の方針を発表した姿は感動的でした。
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201107/ …
日本中原発安全神話に洗脳されている人々で溢れていますが、遅ればせながら菅首相は歴代首相とは異なり「間違いだった」と気付く科学を理解する能力がありました。そしてそれを修正してゆく柔軟性と人間性がありました。中曽根首相以来の首相で初めて原発を推進することには根本的な問題点があることに気付いたのです。
6月13日以降の菅首相だったら、本来皆が支えて行くべき人なのに、皆早く辞めさせることに奔走している。もう崖っぷちまで来ていますが、政治家も市民もこういう本質的に重要な事を理解できない情況では日本の政治は改善されないと思います。
菅首相を失うということが日本の将来の大きな損失であることに気付いていない人が多いです。
菅首相の最も大きな功績は”脱原発、(脱化石エネルギー、)自然エネルギー導入技術の開発”へ向けて舵を切ったことです。私はこの方針をきちんと実行できるかどうかを今後の首相達の評価基準にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田は任期まで首相の椅子に座るんですかね? 辞めるつもり全くないですよね。 民主党政権以来の無能政権 7 2023/03/30 09:52
- 政治 岸田 8 2022/04/29 10:37
- 政治 総理大臣が9月に退陣することが多いのはなぜですか? 5 2022/07/16 10:43
- 政治 菅さんがしたこと(実績等)と、岸田さんがしたこと! 1 2022/12/05 18:16
- 政治 【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に陥れられようとしているのですか? な 1 2022/09/20 19:01
- 政治 菅直人氏、維新に対抗 立憲大阪府連を支援……、立候補する立憲民主の議員さんが可哀想じゃないですか? 7 2022/04/23 04:51
- 政治 民主党政権崩壊から10年 6 2022/06/04 20:13
- 政治 萩生田光一・加藤勝信・武田良太・菅義偉の四天王を追及していくべきです。菅HKTと呼んでも 2 2023/05/09 14:26
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 政治 民主党政権が3年3カ月で終焉した理由は 7 2022/06/05 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
菅総理の功績は?
-
原発ゼロにすると、電気代は下...
-
原発推進派って、人から感謝さ...
-
各地で豪雨は、原発止めたから?
-
天草に原発?
-
福島原発問題について簡単にわ...
-
電気代
-
原発を推進していくか廃止して...
-
日本は即時原発なしでも大丈夫?
-
日本はプラザ合意を受けいるべ...
-
『大震災&原発事故から9年、...
-
原発再稼働に地元同意が必要か?
-
私は菅総理を支持します。何か...
-
ロシアが日本国を欧米の味方を...
-
説明しないとわからない人は説...
-
放射性廃棄物は原子力発電所内...
-
前明石市長の泉房穂氏~~“あん...
-
北海道は核のゴミを受け入れる...
-
原発推進派には、原発修復を義...
-
『鹿児島市が全域約60万人に避...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新たな原発の建設を認めるなら...
-
福井県敦賀市の在日朝鮮人事情通
-
平成で一番思い出に残ったこと...
-
細川さんと小泉さん
-
震度7もありえる場所に使用済み...
-
前明石市長の泉房穂氏~~“あん...
-
原発推進派も、自然エネルギー...
-
原発は必要か?
-
国富の流出は本当なのか?
-
原発推進派には、原発修復を義...
-
原発反対派って頭悪いですよね?
-
都庁を現在の新宿に移転させた...
-
電気は足りているのですか?原...
-
SMR
-
福島原発問題について簡単にわ...
-
活断層の上に建てても安全な原...
-
電気代
-
『東北電力が再エネを強化、風...
-
電源開発 J-POWER 大間原発 原...
-
2024年1月1日午後4時ごろに起き...
おすすめ情報