dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本はバカな奴等が未だに原発批判してて
未だにかなり原発とめていて
関西電力や中国電力あたりはロシアから火力発電などの燃料を輸入している比率が50%超えているらしいですが
関西電力や中国電力あたりの電気料などがかなり高騰しますか?

「ロシアが日本国を欧米の味方をしている事か」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2021年の日本の原子力発電設備利用率は22.1%だそうだから

    未だに3/4以上の原発が稼働させてないのですね。

      補足日時:2022/03/08 03:27

A 回答 (2件)

もちろん影響はある。

エネルギー自給率・食糧自給率を考えてみれば自明のことだ。盲目的に米国に追随するばかりでは手痛い返り血を浴びるだけだ。
    • good
    • 2

しますね。

覚悟してください。

人思いに値段3倍とかにしてくれたら、僕はソーラーパネルつけるんだけどな。

それはそれでアリかと。ピンチはチャンスです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!