dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本国民は島根県に埼玉県の7倍もの公共事業予算を投入して来ました。それに値するだけの「見返り」を島根県は日本国民に与えてくれたでしょうか?

それとも只の「穀潰し」に過ぎなかったでしょうか?

「島根県は埼玉県の7倍もの公共事業予算を投」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • アメリカの一人当たりの公共事業費は都市部と地方とで、さほど変わりません。

    以下の通り、アメリカの一人当たりの公共事業費は、人口の多いニューヨーク州も、人口の少ない、ネバダ州、ユタ州、アリゾナ州、ニューメキシコ州もさほど変わりません。むしろ都市部のニューヨーク州の方が一人当たりの歳出は多いです。

    http://www.clair.or.jp/j/forum/c_report/pdf/100- …

    アメリカの州別人口と一人当たりの歳出

    ニューヨーク州_19百万人__40百ドル
    アリゾナ州____5百万人__24百ドル
    ユタ州______2百万人__27百ドル
    ネバダ州_____2百万人__29百ドル
    ニューメキシコ州_2百万人__31百ドル

    「島根県は埼玉県の7倍もの公共事業予算を投」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/05 11:41

A 回答 (4件)

島根原発の見返りとしての税金投入でしょう。


島根県民のためになっていればいいのですが、たぶん、それもなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

島根原発は止まってます。

お礼日時:2020/08/05 11:24

島根は人口が少ないからでは。


また福祉関係、教育関係はどうなんですか?
ピンポイントでそこだけ拡大してみても
全体がわからないと。(私は未確認)
確認してますか?
福祉費。
    • good
    • 0

>アメリカの一人当たりの公共事業費は



で?
    • good
    • 0

人口が少ないド田舎だから、一人当たりの金額は多くなるよね。

分数の計算は分かるよね?
分子と分母って分かるよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!